気になるタグ #医療制度改革
[規制改革] 薬剤師不在時のOTC薬取り扱いや広告基準見直しを討議 内閣府WG
規制改革会議 健康・医療ワーキング・グループ(第46回 3/17)《内閣府》
内閣府は3月17日、規制改革会議の下部組織「健康・医療ワーキング・グループ(WG)」を開催し、(1)「薬局における薬剤師不在時の一般用医薬品の取り扱いの見直し」(p2~p3参照)、(2)「一般用医薬品および指定医... ・・・もっと見る
[医療改革] 臨床研究中核病院として2病院を承認 厚労省
第48回社会保障審議会医療分科会の審議結果(3/16)《厚生労働省》
厚生労働省は3月16日、「第48回社会保障審議会医療分科会」の審議結果を公表し、2カ所の病院を臨床研究中核病院として承認しても差し支えないとした。病院は以下のとおり(p1参照)。●国立大学法人 東京大学医学部附属... ・・・もっと見る
[がん対策] 検討会報告書と検討会の運営見直しを提案 緩和ケア検討会
緩和ケア推進検討会(第19回 3/16)《厚生労働省》
厚生労働省は3月16日、「緩和ケア推進検討会」を開催し、(1)緩和ケア推進検討会報告書案(p32~p51参照)、(2)今後の緩和ケアのあり方案(p52~p67参照)―について議論した。緩和ケアについては、「【緩和ケア診療加... ・・・もっと見る
[診療情報] 社会医療診療行為別調査に関する整理案 レセプト情報会議
レセプト情報等の提供に関する有識者会議(第29回 3/16)《厚生労働省》
厚生労働省は3月16日、「レセプト情報等の提供に関する有識者会議」を開催し、「社会医療診療行為別調査」に関する「整理の方向性」案を提示した(p4~p9参照)。 同調査は、統計法にもとづいて実施され、医科病... ・・・もっと見る
[特定健診] 尿腎機能や血液、眼底検査の健診論点を提示 特定健診検討会
特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会(第4回 3/11)《厚生労働省》
厚生労働省は3月11日、「特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会」を開催し、「尿腎機能・詳細な健診」の論点を議論した。特定健診等は5年ごとに実施計画を策定しており、2018年の第3期実施計画開始へ向... ・・・もっと見る
[医学研究] 「相談・シーズ評価」は目標を上回る411件 創薬支援NW協議会
健康・医療戦略推進本部 創薬支援ネットワーク協議会(第6回 3/11)《首相官邸》
政府は3月11日、健康・医療戦略推進本部の「創薬支援ネットワーク(NW)協議会」を開催し、国立研究開発法人・日本医療研究開発機構(AMED)が、「活動状況」(p4~p19参照)や、2016年度の「活動方針」(p20~p22参照)... ・・・もっと見る
[医療改革] アベノミクスの成果を活用して介護職員の待遇改善を 諮問会議
経済財政諮問会議(3/11)《内閣府》
内閣府は3月11日、「経済財政諮問会議」を開催し、医療・介護分野を含む「『成長と分配の好循環』の拡大に向けた分配面の強化」などを議論した。 民間議員の伊藤元重議員(東京大学大学院教授)らは、ア... ・・・もっと見る
[精神医療] 3割の医療機関が退院支援委員会で早期退院 医療保護入院分科会
これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 医療保護入院等のあり方分科会(第1回 3/11)《厚生労働省》
厚生労働省は3月11日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「医療保護入院等のあり方分科会」の初会合を開催。今回は、「医療保護入院制度」(p5~p42参照)について議論し、「医療保護入... ・・・もっと見る
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.64 厚生政策情報センター
キーワードでみる厚生行政(第64号 3/11)《厚生政策情報センター》
「キーワードでみる厚生行政」(3月2日~3月10日)(p1~p3参照)をアップしました。今回は、(1)「2016年2月における医療事故報告の受け付け件数は25件」(p2参照)、(2)「入院医療における必要医師数の推計方法の最... ・・・もっと見る
[先進医療] 先進医療Bの3技術を「適」と判断 先進医療会議
先進医療会議(第39回 3/10)《厚生労働省》
厚生労働省は3月10日、「先進医療会議」を開催し、先進医療Bに振り分けられた3つの技術を、いずれも総評で「適」(p22参照)(p77参照)(p109参照)と判断した。3技術は次の通り。(1)子宮頸がん(ただし、FIGOによる臨... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

