気になるタグ #医療制度改革
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.80 厚生政策情報センター
キーワードでみる厚生行政「認知症への取り組み」、「療養病床(1)」(第80号 7/8)《厚生政策情報センター》
「キーワードでみる厚生行政」(6月27日~7月1日)をアップしました。今回は、(1)認知症への取り組み(p3~p4参照)、(2)療養病床(p6~p7参照)―を解説しています。(1)は、2025年における認知症の推計と、新オレ... ・・・もっと見る
[がん対策] 拠点病院の整備指針、基本計画策定後に見直し がん診療検討会
がん診療提供体制のあり方に関する検討会(第7回 7/7)《厚生労働省》
厚生労働省は7月7日、「がん診療提供体制のあり方に関する検討会」を開催し、(1)がん診療連携拠点病院等の医療安全(p9~p23参照)、(2)がん診療連携拠点病院等の指定の検討会における課題(p24~p27参照)、(3)が... ・・・もっと見る
[がん対策] 小児がん医療、集約化と均てん化は病態で方針を 厚労省協議会
がん対策推進協議会(第58回 7/6)《厚生労働省》
厚生労働省は7月6日、「がん対策推進協議会」を開催。前回に引き続き、「がん対策推進基本計画の見直し」を検討し、(1)小児がん(p12~p18参照)、(2)がん患者の就労を含めた社会的な問題(p27~p34参照)―を議題と... ・・・もっと見る
[在宅医療] 1,741の自治体別の在宅医療関連データ集を公開 厚労省
全国在宅医療会議(第1回 7/6)《厚生労働省》
厚生労働省は7月6日、1,741の基礎自治体別に集計した「在宅医療に関連する統計調査等のデータ集」を公表した。データ集は厚労省が実施した統計調査等から、在宅医療に関連するデータを抽出・集約したもの。厚労省は... ・・・もっと見る
[在宅医療] 関係者の連携へ「在宅医療の基本的な考え方」提案 全国会議
全国在宅医療会議(第1回 7/6)《厚生労働省》
厚生労働省は7月6日、「全国在宅医療会議」の初会合を開催。(1)在宅医療推進のための基本的な考え方、(2)今後の会議の進め方、(3)在宅医療に関する統計調査等のデータの活用―などを議論した。会議は在宅医療の... ・・・もっと見る
[病院] 3月の1日平均入院患者数は前年同月比4,443人減 厚労省
病院報告(平成28年3月分概数)(7/5)《厚生労働省》
厚生労働省は7月5日、2016年3月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均入院患者数」で、一般病床を含む病院全体は、前月比1万6,861人減にあたる126万9,286人(前年同月比4,443人減)、一般病床は、前月比1万6,25... ・・・もっと見る
[医療改革]地域包括ケアの具体化へ必要な取り組みを例示 医療介護促進会議
医療介護総合確保促進会議(第7回 7/4)《厚生労働省》
厚生労働省は7月4日、「医療介護総合確保促進会議」を開催し、「総合確保方針の改定に向けた検討」などを行った。総合確保方針とは、医療介護総合確保推進法で、厚生労働大臣に定めることを命じている「地域における... ・・・もっと見る
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.79 厚生政策情報センター
キーワードでみる厚生行政「社会医療診療行為別統計」、「認定看護師の特定行為研修」(第79号 7/1)《厚生政策情報センター》
「キーワードでみる厚生行政」(6月20日~6月24日)をアップしました。今回は、(1)社会医療診療行為別統計(p3~p4参照)、(2)認定看護師の特定行為研修(p6~p7参照)―を解説しています。(1)は、在宅医療と後発医... ・・・もっと見る
[医療改革] 循環器病を診療する施設の役割分担を提案 循環器病診療検討会
脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る診療提供体制の在り方に関する検討会(第1回 6/30)《厚生労働省》
厚生労働省は6月30日、「脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る診療提供体制の在り方に関する検討会」の初会合を開催。(1)循環器病の診療提供体制の現状と課題、(2)今後の進め方―などを議論した。循環器病は日本... ・・・もっと見る
[診療情報] レセプト・特定健診等情報の提供GLの改正案を提示 有識者会議
レセプト情報等の提供に関する有識者会議(第31回 6/29)《厚生労働省》
厚生労働省は6月29日、「レセプト情報等の提供に関する有識者会議」を開催し、「レセプト情報・特定健診等情報の提供に関するガイドライン(GL)の改正案」を議題とした。 厚労省は改正案を示し、レセプト情報... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

