富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,643 件

[医療改革] 高度急性期、急性期の報告数は横ばい 医療計画検討会2 

医療制度改革 医療提供体制
2017-02-17

医療計画の見直し等に関する検討会(第9回 2/17)《厚生労働省》

厚生労働省は2月17日の「医療計画の見直し等に関する検討会」に、病床機能報告制度における2016年度の医療機能別病床数の報告状況(速報)をまとめたデータを提出した。同データは、都道府県が策定する「地域医療構...  ・・・もっと見る

[医療改革] 在宅医療・介護の新規需要予測で考え方提示 医療計画検討会1

医療制度改革 医療提供体制
2017-02-17

医療計画の見直し等に関する検討会(第9回 2/17)《厚生労働省》

厚生労働省は2月17日の「医療計画の見直し等に関する検討会」に、2018年度からスタートする第7次医療計画・第7期介護保険事業計画に盛り込む、在宅医療、介護サービスの整備目標についての考え方を示した。2025年に...  ・・・もっと見る

[医療改革] 薬価制度の抜本改革に意欲 塩崎厚労相

医療制度改革 高齢者
2017-02-15

衆議院・厚生労働委員会 塩崎恭久厚生労働大臣所信表明(2/15)《衆議院・厚生労働委員会》

塩崎恭久厚生労働大臣は2月15日、衆議院・厚生労働委員会で所信表明を行い、高齢者が増加し、制度の支え手である若年世代が減少するなかで、世代間および世代内の負担を公平化するには、医療保険制度の見直しが急務...  ・・・もっと見る

[医療改革] 混合介護のガイドライン策定を求める意見も 規制改革推進会議

介護保険 医療制度改革
2017-02-14

規制改革推進会議 医療・介護・保育ワーキング・グループ(第9回  2/14)《内閣府》

政府の規制改革推進会議「医療・介護・保育ワーキング・グループ」は2月14日、介護サービスの提供と利用のあり方について、日本デイサービス協会から意見を聞いた。このなかで同協会は、介護保険サービスと保険外サ...  ・・・もっと見る

[医療安全] 医療事故報告受付30件、センター調査依頼2件 医療安全調査機構

医療制度改革 医療提供体制 調査・統計
2017-02-09

医療事故調査制度の現況報告(1月)(2/9)《日本医療安全調査機構》

日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は2月9日、2017年1月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。医療事故報告の「受け付け件数」は30件(累計517件)。内訳は、病院からの...  ・・・もっと見る

[医療改革] 慢性期病院は介護・新類型転換で増収に 慢性期医療協会

医療制度改革 医療提供体制 診療報酬
2017-02-09

日本慢性期医療協会 定例会見(2/9)《日本慢性期医療協会》

慢性期病院やケアミックス病院が、病床の一部を「介護医療院」の新類型病床に転換した場合は増収が期待できるが、急性期病院は逆に減収につながる可能性がある―。日本慢性期医療協会は16日までに、新類型病床への転...  ・・・もっと見る

[医療改革] DPC対象病院の平均在院日数は横ばいで推移 DPC評価分科会2

医療保険 医療制度改革 診療報酬
2017-02-09

診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成28年度第4回 2/9)《厚生労働省》

厚生労働省は2月9日の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会に、DPC(包括医療費支払制度)導入の影響を調べた「2015年度退院患者調査」の結果を報告した(p4~p21参照)。DPC対象病院の平均在院日数は、12~13日前後と...  ・・・もっと見る

[医療改革] 医療機関群の名称変更で概ね一致 DPC評価分科会

医療保険 医療制度改革 診療報酬
2017-02-09

診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成28年度第4回 2/9)《厚生労働省》

診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会は2月9日、DPC制度(包括医療費支払制度)で1入院当たりの包括報酬の計算に使う、「医療機関別係数」の見直しについて議論した。現在は「I群・II群・III群」となっているDPC導入...  ・・・もっと見る

[医療法人] 地域医療連携推進法人の関係省令公布 厚労省

医療制度改革 医療提供体制
2017-02-08

医療法施行規則の一部を改正する省令、医療法施行規則の一部を改正する省令 新旧対照条文(2/8)《厚生労働省》

厚生労働省は2月15日までに、2017年4月2日から制度がスタートする「地域医療連携推進法人」の運用などについて定めた、医療法施行規則の一部を改正する省令を公布した(p1~p28参照)。病床過剰地域で増床が認められる...  ・・・もっと見る

[医療改革] 加算点数のデータも公表へ 第2回NDBオープンデータ

医療保険 医療制度改革 診療報酬
2017-02-08

レセプト情報等の提供に関する有識者会議(第35回 2/8)《厚生労働省》

民間の研究者などがレセプト情報を自由に活用できるようにするための取り組みが、厚生労働省で進められている。同省は2016年10月に診療報酬の算定状況などのレセプト情報を都道府県別、性・年齢階級別で整理したデー...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る