富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,643 件

[がん対策] 支持療法や医療安全なども拠点病院の要件として検討 厚労省

医療制度改革 医療提供体制
2017-06-21

がん診療提供体制のあり方に関する検討会(第9回 6/21)《厚生労働省》

厚生労働省の「がん診療提供体制のあり方に関する検討会」は6月21日、がん診療連携拠点病院の指定要件の見直しで、これまでも要件だった緩和ケアなどに加え、支持療法や医療安全、拠点病院間の評価についても検討す...  ・・・もっと見る

[介護] 7期計画の基本方針案で意見聴取、7月に自治体に提示 介護保険部会

介護保険 医療制度改革 高齢者
2017-06-21

社会保障審議会介護保険部会(第72回 6/21)《厚生労働省》

厚生労働省は6月21日の社会保障審議会・介護保険部会に、「第7期介護保険事業(支援)計画(2018~2020年度)」の基本指針案を提示し、委員からの意見を聴取した。厚労省は今回の意見を踏まえ、必要に応じて指針案を...  ・・・もっと見る

[診療報酬]重症度、医療・看護必要度、指標の特性に応じた分析必要 厚労省

30年度同時改定 医療制度改革 診療報酬
2017-06-21

診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成29年度第3回 6/21)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会・診療報酬調査専門組織の「入院医療等の調査・評価分科会」は6月21日、【7対1一般病棟入院基本料】の算定要件である「重症度、医療・看護必要度」や在宅復帰率などについて議論した。このな...  ・・・もっと見る

[特集] 解説 地域医療連携推進法人(後編)―制度の概要とメリット―

医療制度改革 医療提供体制
2017-06-16

特集 地域医療連携推進法人 (6/16)《厚生政策情報センター》

地域医療連携推進法人(以下、連携法人)には、病床過剰地域での病床の融通や医薬品・医療機器の共同購入など、いくつかのメリットが設けられている。特集の後編は、連携法人制度の概要や設立のメリットなどについて...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 不採算地区病院への財政措置充実が論点に 総務省

医療制度改革 医療提供体制
2017-06-15

地域医療の確保と公立病院改革の推進に関する調査研究会(第5回 6/15)《総務省》

総務省は6月15日の「地域医療の確保と公立病院改革の推進に関する調査研究会」に、不採算地区にある病院への財政措置を充実させることなどを今後の論点として示した。不採算地区にある病院とそれ以外の地区にある病...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 偏在対策で、地域医療支援センターを強化 医師需給分科会

医療制度改革 医療提供体制
2017-06-15

医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第10回 6/15)《厚生労働省》

厚生労働省の「医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会」は6月15日、全都道府県でキャリア形成プログラムを必ず策定し、地域医療支援センターの強化を都道府県に促すなど、早期に実行可能な医師偏在対策を...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 認定法人の期限延長など、改正医療法で通知 厚労省

医療制度改革 医療提供体制
2017-06-14

「医療法等の一部を改正する法律」の公布について(通知)(6/14付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は6月14日、「医療法等の一部を改正する法律」が同日公布されたことを受けて、内容の周知を求める通知を都道府県知事などに発出した。 改正法は(1)検体検査の精度の確保、(2)特定機能病院のガバ...  ・・・もっと見る

[医療改革] 機能区分特例等の論点を提示 材料専門部会で厚労省

30年度同時改定 医療制度改革 医薬品・医療機器
2017-06-14

中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第82回 6/14)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は6月14日、保険医療材料制度の見直しでイノベーションを評価する「迅速な保険導入に係る評価」と、「機能区分の特例」をテーマに議論した。 迅速な保険導入に係...  ・・・もっと見る

[医療改革] 費用対効果評価の流れのイメージを提示 厚労省

30年度同時改定 医療制度改革 医薬品・医療機器
2017-06-14

中央社会保険医療協議会 費用対効果専門部会(第40回 6/14)《厚生労働省》

厚生労働省は6月14日の中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会に、2018年度の診療報酬改定で制度化予定の医薬品、医療機器の費用対効果評価の流れについて、具体的イメージを示した。 費用対効果は、...  ・・・もっと見る

[医療改革] 新薬創出等加算は開発投資等に応じた段階評価に 厚労省が提案

30年度同時改定 医療制度改革 医薬品・医療機器
2017-06-14

中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第134回 6/14)《厚生労働省》

厚生労働省は6月14日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」(以下、新薬創出等加算)の見直し案を示した。加算額は現在、規定の計算式に基づき一律に算出されているが、...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る