富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,646 件

[医療改革] 2040年度の医療・介護給付費92兆円超に 厚労省が試算

医療制度改革
2018-05-21

経済財政諮問会議(第6回 5/21)《内閣府》

加藤勝信厚生労働大臣は5月21日の経済財政諮問会議に、2040年度における医療・介護給付費や社会保障負担の見通しなどについて、試算した結果を提出した。現在の年齢別受療率や利用率を機械的に当てはめた「現状投影...  ・・・もっと見る

[医療制度改革] 国民に負担を押し付ける前に、制度改革を 武久日慢協会長

医療制度改革 医療提供体制 診療報酬
2018-05-17

日本慢性期医療協会 定例記者会見(5/17)《日本慢性期医療協会》

日本慢性期医療協会の武久洋三会長は5月17日会見し、財務省が財政制度等審議会・財政制度分科会に提示した、人口動向や経済成長に応じて保険給付率を自動的に調整する仕組みの導入や、後期高齢者の窓口負担と介護サ...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 地域医療構想調整会議での議論の進捗状況を報告 厚労省

医療制度改革 医療提供体制
2018-05-16

地域医療構想に関するワーキンググループ(第13回 5/16)《厚生労働省》

厚生労働省は5月16日、地域医療構想に関するワーキンググループに、2018年3月末現在の地域医療構想調整会議における議論の進捗状況を報告した。それによると、「新公立病院改革プラン」の策定が完了したのは、対象82...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 診療実績ない急性期機能病床、調整会議で確認を 厚労省

医療制度改革 医療提供体制
2018-05-16

地域医療構想に関するワーキンググループ(第13回 5/16)《厚生労働省》

医療機関が自院の病棟(病床)が担う機能を毎年届け出る「病床機能報告制度」の見直しで、厚生労働省は5月16日の地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)に、高度急性期機能または急性期機能と報告していなが...  ・・・もっと見る

[医療改革] オンライン服薬指導で厚労省からヒアリング 規制改革WG

医療制度改革 医療提供体制 診療報酬
2018-05-15

規制改革推進会議 医療・介護ワーキング・グループ(第18回 5/15)《内閣府》

規制改革推進会議の「医療・介護ワーキング・グループ(WG)」は5月15日、4月の会合でまとめた、オンラインでの服薬指導の実現などを求める意見書案について、厚生労働省からヒアリングした。 意見書案は、現在...  ・・・もっと見る

[医療改革] 2019年度以降も社会保障費抑制の目安設定を 経済同友会

医療制度改革
2018-05-14

財政制度等審議会 財政制度分科会(5/14)《財務省》

財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会の財政制度分科会は5月14日、経済同友会から財政健全化についての意見を聴取した。経済同友会は、2019~2021年度についても、かつての集中改革期間(2016~2018年度)と同...  ・・・もっと見る

[経営] 認定医療法人への移行で、申請書類の記載方法を解説 厚労省

医療制度改革 医療提供体制
2018-05-10

別添様式4 運営に関する要件該当の説明書類の記載方法(5/10)《厚生労働省》

持分のある医療法人が、持分のない医療法人に移行する際の移行計画の認定申請で、厚生労働省は5月10日、「運営に関する要件該当の説明書類(別添様式4)」の記載方法を解説した資料を作成し、同省のウェブサイト上で...  ・・・もっと見る

[医療改革] 制度持続のために不断の改革は必要 会見で加藤厚労相

医療制度改革
2018-05-08

加藤大臣会見 概要(5/8)《厚生労働省》

加藤勝信厚生労働大臣は5月8日、「骨太の方針2018」に盛り込まれる方向の社会保障関係費の抑制目標について、具体的な数値の議論はこれからだとしながらも、「社会保障制度を持続可能なものにしていくためにも、必要...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] オンライン診療、初診も診療報酬上で評価を 規制改革WG

30年度同時改定 医療制度改革 医療提供体制
2018-05-08

規制改革推進会議 医療・介護ワーキング・グループ(5/8)《内閣府》

規制改革推進会議の「医療・介護ワーキング・グループ(WG)」は5月8日、オンライン診療の推進に関する提言をまとめた。2018年度診療報酬改定では、オンライン診療を評価する報酬(【オンライン診療料】、【オンライ...  ・・・もっと見る

[介護] 居宅介護支援費への利用者負担導入論に異議 介護支援専門員協会

介護保険 医療制度改革
2018-04-26

居宅介護支援費の利用者負担導入論についての意見表明(4/26)《日本介護支援専門員協会》

日本介護支援専門員協会は4月26日、財務省が財政制度等審議会・財政制度分科会に提案した、【居宅介護支援費】への利用者負担導入に反対する意見表明を公表した。同省は、利用者負担の導入で、利用者によるケアマネ...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る