気になるタグ #医療制度改革
[医療提供体制] 地域医療情報連携NW、運用費用の支援必要 日医総研WP
日医総研ワーキングペーパー ICTを利用した全国地域医療情報連携ネットワークのケーススタディ -効率的な導入・安定した運用に向けて-(9/3)《日本政策総合政策研究機構》
日本医師会総合政策研究機構(日医総研)は9月3日、ICTを利用した地域医療情報連携ネットワーク(NW)について、導入時や継続的運用にあたっての課題を検証したワーキングペーパー(WP)を公表した。補助金を活用し... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 宿日直と自己研鑽について議論、年内に骨子案 働き方改革
医師の働き方改革に関する検討会(第9回 9/3)《厚生労働省》
厚生労働省の医師の働き方改革に関する検討会は9月3日開かれ、医師の時間外労働の上限設定に際しての宿日直と自己研鑽の取り扱いで、意見交換した。厚労省はこのなかで、宿日直許可基準を現場の実情に合わせて見直す... ・・・もっと見る
[診療報酬] 医療機関の控除対象外消費税問題で要望書を提出へ 日病協
日本病院団体協議会 定例会見(8/24)《日本病院団体協議会》
日本病院団体協議会(日病協)は8月24日の代表者会議で、医薬品などの購入に伴う医療機関の消費税負担(控除対象外消費税)の問題で、厚生労働省などに要望書を提出することを決めた。日本医師会と四病院団体協議会... ・・・もっと見る
[医薬品] 複数の適応症がある品目の評価方法が論点に 費用対効果評価部会
中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会(8/22 第50回)《厚生労働省》
厚生労働省は8月22日の中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会に、医薬品・医療機器の費用対効果を最終判定する「総合的評価(アプレイザル)」について、制度化に向けた論点を提示し、概ね了承された。ア... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 病床機能報告、今年度中に定量的基準策定を 厚労省・通知
地域医療構想調整会議の活性化のための地域の実情に応じた定量的な基準の導入について(8/16日付 通知)《厚生労働省》
医療機関が病棟の医療機能を毎年報告する「病床機能報告制度」で、厚生労働省は都道府県に対し、医療機能の選択の参考になるような「定量的な基準」の策定を求める通知を8月16日付けで送付した。地域医療構想の実現... ・・・もっと見る
[介護] 高額介護サービス費の見直しで事務連絡 厚労省
高額介護(予防)サービス費の見直しにおける運用について(8/3付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は、高額介護(予防)サービス費の見直しについて、8月3日付けで都道府県に事務連絡した。世帯内の全ての被保険者(介護サービス利用のない被保険者も含む)が1割負担の世帯については、1年間の自己負担を... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 2018年度病床機能報告制度の見直しで意見募集 厚労省
「医療法施行規則の一部を改正する省令案」について、「医療法施行規則第三十条の三十三の六第一項の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法の一部を改正する件(案)」及び「医療法施行規則第三十条の三十三の八の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法の一部を改正する件(案)」について(8/1)《厚生労働省》
厚生労働省は8月1日、2018年度の病床機能報告を前に、報告項目などを見直す省令の改正案について、パブリックコメントの募集を開始した。現行制度は医療機関に対して、6年後の病床(病棟)の機能を報告することを求... ・・・もっと見る
[診療報酬] 消費税8%時の病院の補てん不足、4年間で888億円 日病協
日本病院団体協議会 定例記者会見(7/27)《日本病院団体協議会》
2014年4月の消費税率8%引き上げ時に診療報酬での補てんに不足が生じていた問題で、日本病院団体協議会(日病協)の山本修一議長(国立大学附属病院長会議常置委員長)は7月27日会見し、2014年からの4年間に生じた補... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 地域医療構想の進捗状況など報告 医療部会で厚労省
社会保障審議会 医療部会(第63回 7/27)《厚生労働省》
社会保障審議会・医療部会は7月27日開かれ、地域医療構想の進捗状況や、医師の働き方改革に関する検討状況などについて、厚生労働省から報告を受けた。地域医療構想の関係では病床機能報告について、医療機関が自院... ・・・もっと見る
[介護] 高齢者の保健事業・介護予防の一体的実施など了承 介護保険部会
社会保障審議会 介護保険部会(第74回 7/26)《厚生労働省》
社会保障審議会・介護保険部会は7月26日開かれ、高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施や、その実現のための枠組みを検討する「有識者会議」の設置を了承した。現在はバラバラに実施されている医療保険の高齢者保... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

