気になるタグ #医療制度改革
[医療提供体制] 地域医療支援病院の見直しで議論開始 厚労省検討会
特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会(第15回 11/16)《厚生労働省》
厚生労働省の「特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会」は11月16日開かれ、地域医療支援病院の見直しについての議論を開始した。在宅医療を担う、かかりつけ医の後方支援施設としての期待が高まっ... ・・・もっと見る
[医薬品] C型肝炎治療薬マヴィレット配合錠に市場拡大再算定の特例を適用
中央社会保険医療協議会 総会(第401回 11/14)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は11月14日の総会で、C型肝炎治療薬のマヴィレット配合錠(成分名:グレカプレビル水和物/ピブレンタスビル、会社名:アッヴィ)に市場拡大再算定の特例を適用することを了承した。薬価は現... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 医療情報まとめサイト創設など検討へ 医療のかかり方懇
上手な医療のかかり方を広めるための懇談会(第3回 11/12)《厚生労働省》
厚生労働省は11月12日の「上手な医療のかかり方を広めるための懇談会」に、過去2回の審議内容をまとめた「これまでの議論の整理と方向性(案)」を提示した。受診の必要性や対処法が症状別に整理された医療情報のま... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 入退院ルールや患者情報共有ルールの策定を 在宅医療WG
在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(第7回 11/12)《厚生労働省》
厚生労働省は11月12日の「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(WG)」に、在宅医療の充実に向けた議論の整理案を提示した。9月10日のWGに提出した案を修正したもので、入退院ルールや、後方支援... ・・・もっと見る
[Q&A] 診療所の療養病床の新設等に伴う都道府県知事の許可について
診療所の療養病床の新設等に伴う都道府県知事の許可について(11/12)《厚生政策情報センター》
Q. 診療所に療養病床を新設・増設する場合に、都道府県知事の許可は必要ですか? 当院は、高齢化率が高く、車移動が中心のあまり交通事情がよくない地域にある有床診療所です。在宅療養支援診療所として24時間... ・・・もっと見る
[診療報酬] 2018年度診療報酬改定の検証調査実施へ 基本問題小委
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第191回 11/7)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・診療報酬基本問題小委員会は11月7日、2018年度診療報酬改定の影響検証調査の調査票を了承した(p4~p175参照)。今年度実施するのは▽急性期一般入院基本料、地域一般入院基本料等の評価体系の... ・・・もっと見る
[医薬品] 費用対効果評価の価格調整、階段方式提案も慎重意見相次ぐ
中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険医療材料専門部会合同部会(第11回 11/7)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会の費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険医療材料専門部会の合同部会は11月7日開かれ、医薬品・医療機器の費用対効果評価結果を踏まえた価格調整の方法などについて議論した。試行的導... ・・・もっと見る
[医療改革] 新改革工程表策定に向けた議論を開始 社会保障WG
経済・財政一体改革推進委員会 社会保障ワーキング・グループ(第27回 10/30)《内閣府》
経済財政諮問会議の経済・財政一体改革推進委員会「社会保障ワーキング・グループ(WG)」は10月30日、「経済財政運営と改革の基本方針2018(骨太の方針2018)」の「新経済・財政再生計画」に基づく新しい改革工程表... ・・・もっと見る
[医療改革] ICTによる死亡診断の要件緩和など検討課題に 医療・介護WG
医療・介護ワーキング・グループ(第1回 10/29)《内閣府》
政府の規制改革推進会議「医療・介護ワーキング・グループ(WG)」は10月29日開かれ、来年6月に予定される答申のとりまとめに向けた検討課題を確認した。訪日外国人の増加に対応して社会医療法人などの自費診療に関... ・・・もっと見る
[医療提供体制]1.6万床が6年後に介護医療院へ転換予定 地域医療構想WG
地域医療構想に関するワーキンググループ(第16回 10/26)《厚生労働省》
厚生労働省は10月26日の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、2017年度の病床機能報告における慢性期機能の状況を報告した。それによると2017年時点の慢性期機能病床数は約35万床。このうち約1万6,0... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

