富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,646 件

[医薬品] 再生医療等製品キムリア、保険財政への影響は限定的 根本厚労相

医療制度改革 医薬品・医療機器 高齢者
2019-05-17

根本大臣閣議後記者会見概要(5/17)《厚生労働省》

根本匠厚生労働大臣は、保険償還価格が患者1人当たり約3,350万円に設定された、再生医療等製品「キムリア点滴静注」(5月22日収載予定)の保険財政への影響について、ピーク時の予測患者数が216人であることなどから...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 公立公的の25年度の総病床数、ほぼ横ばい 地域医療構想WG

医療制度改革 医療提供体制
2019-05-16

地域医療構想に関するワーキンググループ(第21回 5/16)《厚生労働省》

厚生労働省は5月16日の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、2019年3月末時点の地域医療構想調整会議における議論の状況を報告した。それによると、公立病院、公的医療機関の病床の9割以上が具体的...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 妊産婦への保健・医療のあり方で議論の整理 厚労省・検討会

保健・健康 医療制度改革 診療報酬
2019-05-16

妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会(5/16)《厚生労働省》

厚生労働省の「妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会」は5月16日開かれ、これまでの議論を整理した。妊婦の医療費自己負担では、診療時に配慮が必要なことを診療報酬で評価することは重要としながら...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 25年に向け、回復期機能が増加見込み 18年度病床機能報告

医療制度改革 医療提供体制
2019-05-16

地域医療構想に関するワーキンググループ(第21回 5/16)《厚生労働省》

厚生労働省は5月16日、2018年度の病床機能報告の結果(速報値)を公表した。18年と25年の医療機能別の構成比を比較すると、「回復期機能」を担う病床数は増加、「慢性期機能」は減少見込みであることがわかった。「...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 公民競合、統合是非の結論は20年9月末までに 厚労省提案

医療制度改革 医療提供体制
2019-05-16

地域医療構想に関するワーキンググループ(第21回 5/16)《厚生労働省》

厚生労働省の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」は5月16日、前回3月の会合に引き続き、構想区域における公民の競合状況の確認と再編統合について議論した。WGに提示した「たたき台」の中で厚労省は、...  ・・・もっと見る

[予算] 20年度予算概算要求、タスク・シフティングへの支援など要望 日医

予算・人事等 医療制度改革 医療提供体制
2019-05-15

2020年度予算 概算要求へ向けての要望書(5/15)《日本医師会》

日本医師会はこのほど、2020年度の予算概算要求に関する要望書をまとめ、公表した。24年から実施される医師の時間外労働の上限規制に向けて、地域の医療機関におけるタスク・シフティングや、管理者の労務管理に関す...  ・・・もっと見る

[医療改革] 健保連と協会けんぽが保険給付範囲の見直しで意見

医療保険 医療制度改革
2019-05-15

「保険給付範囲の見直し」に向けた意見(5/15)《健康保険組合連合会、全国健康保険協会》

健康保険組合連合会(健保連)と全国健康保険協会(協会けんぽ)は5月15日、「『保険給付範囲の見直し』に向けた意見」を発表した。団塊の世代が75歳以上に到達し始める2022年以降、医療保険財政は危機的な状況に直...  ・・・もっと見る

[改定情報]大病院受診時の定額負担義務化、対象拡大求める意見も 中医協1

2020年度改定 医療制度改革 診療報酬
2019-05-15

中央社会保険医療協議会 総会(第414回 5/15)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会・総会は5月15日開かれ、外来医療の機能分化や患者への情報提供と支援のあり方などについて議論した。外来医療の機能分化では、紹介状なしで200床以上の病院を受診する初診患者の割合が低下傾...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 都道府県限定連携プログラムなど盛る 機構シーリング案

医療制度改革 医療提供体制
2019-05-14

医道審議会 医師分科会 医師専門研修部会(令和元年度第1回 5/14)《厚生労働省》

厚生労働省は5月14日に開かれた、医道審議会の医師分科会・医師専門研修部会に、2020年度の専門医研修について、日本専門医機構案の都道府県別診療科のシーリング数に基づいて、専攻医募集を行うことを提案した(p18...  ・・・もっと見る

[医療改革] 医療のデータ利活用で標準規格の確立求める 規制改革推進会議

保健・健康 医療制度改革 医療提供体制
2019-05-10

規制改革推進会議(第44回 5/10)《内閣府》

政府の規制改革推進会議は5月10日開かれ、医療分野におけるデータ利活用の促進や介護離職ゼロに向けた仕事と介護の両立支援策などについての意見をまとめた。医療分野のデータ利活用では、健康データを個人の健康管...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る