富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,646 件

[医療改革] 新設の成長戦略会議、年末に中間取りまとめ 政府

医療制度改革
2020-10-16

成長戦略会議(第1回 10/16)《首相官邸》

菅義偉首相は16日、初めて開催された成長戦略会議で、経済財政諮問会議での方向性に基づき、制度改正など成長戦略のための改革の具体策を議論する方針を示した。年末には、同会議の中間的な取りまとめを行うことも明...  ・・・もっと見る

[医療改革] 高齢者に偏りがちな社会保障給付の見直しを 民間議員が提言

医療制度改革
2020-10-15

全世代型社会保障検討会議(第10回 10/15)《首相官邸》

全世代型社会保障検討会議の民間議員は15日の会合で、少子化対策として「高齢者に偏りがちな社会保障給付」の在り方を改めるとともに、給付の全体のバランスを見直すことを提言した(p15参照)。年末の最終報告に向け...  ・・・もっと見る

[医療改革] 不妊治療への保険適用で年末に工程を策定 政府

医療保険 医療制度改革
2020-10-15

全世代型社会保障検討会議(第10回 10/15)《首相官邸》

菅義偉首相は15日の全世代型社会保障検討会議で、不妊治療への保険適用を早急に検討し、年末に工程を明らかにすると述べた。また、適用までの間、現行の助成措置を大幅に拡充する方針も示した(p1参照)。一部の民間議...  ・・・もっと見る

[医療改革] オンライン資格確認、カードリーダーの申し込み14.5% 厚労省

医療制度改革 医療提供体制
2020-10-14

社会保障審議会医療保険部会(第131回 10/14)《厚生労働省》

厚生労働省は、オンライン資格確認の際に必要となる顔認証付きカードリーダーについて、11日時点で医療機関など3万3,179施設から申し込みがあったことを明らかにした。その割合は、全ての対象施設の14.5%だった(p61...  ・・・もっと見る

[医療改革] 不妊治療の保険適用範囲、実態調査を踏まえて決定へ 厚労省

医療制度改革
2020-10-14

社会保障審議会医療保険部会(第131回 10/14)《厚生労働省》

厚生労働省は14日、不妊治療の保険適用の対象範囲について、2020年度の実態調査の結果を踏まえ、有効性や安全性を考慮しながら決定する方針を社会保障審議会・医療保険部会に示した。近く医療機関への調査を開始する...  ・・・もっと見る

[医療改革] 処方箋なしでの緊急避妊薬の利用を検討へ 政府

医療制度改革
2020-10-08

男女共同参画会議 第5次基本計画策定専門調査会(第7回 10/8)《内閣府》

政府の男女共同参画会議の専門調査会は「第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方」の案を大筋で了承した。案には、望まない妊娠を防ぐため、一定の条件の下で処方箋がなくても緊急避妊薬を利用で...  ・・・もっと見る

[医療改革] 財務省が21年度薬価改定の実現を主張、全品改定を視野に

医療制度改革
2020-10-08

財政制度等審議会 財政制度分科会(10/8)《財務省》

財務省は、8日に開催した財政制度等審議会・財政制度分科会に提出した資料で、毎年薬価改定の初年度となる2021年度の薬価改定について「初年度にふさわしい改定を実現する必要がある」とし、改定の実施を強く主張し...  ・・・もっと見る

[医療改革] 後期高齢者2割負担、施行時期の設定提言 財政審分科会で財務省

医療制度改革
2020-10-08

財政制度等審議会 財政制度分科会(10/8)《財務省》

財務省は8日の財政制度等審議会・財政制度分科会で、現在は1割とされている後期高齢者(75歳以上)の医療費の自己負担割合を可能な限り広範囲で2割にするとともに、遅くとも2022年度初めまでにそれを実施できるよう...  ・・・もっと見る

[医療改革] オンライン診療・服薬指導恒久化へ議論開始 規制改革推進会議

医療制度改革
2020-10-07

規制改革推進会議 議長・座長会合(第1回 10/7)《内閣府》

政府の規制改革推進会議は7日、議長・座長会合を開催し、当面の審議事項について議論した。医療分野の規制改革として、新型コロナウイルスの感染拡大時に限って特例的に実施を認めているオンライン診療・服薬指導な...  ・・・もっと見る

[医療改革] 入院基本料の看護配置の弾力化を 経済財政諮問会議の民間議員

医療制度改革
2020-10-06

経済財政諮問会議(令和2年第14回 10/6)《内閣府》

6日の経済財政諮問会議の民間議員提言は、経済の回復と成長を第一とした上で、社会保障改革を通じて財政健全化の将来的な道筋も描くべきとした。具体策では「感染対策と経済活動の両立」の中で、必要な医療体制の確...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る