気になるタグ #医療制度改革
[医療改革] 障害福祉分野のICT活用・ロボット導入で論点を提示 厚労省
社会保障審議会 障害者部会(第117回 9/6)《厚生労働省》
社会保障審議会・障害者部会が6日に開かれ、厚生労働省がICTの活用やロボットの導入に関する検討事項(論点)を提示した。障害福祉分野におけるICTの活用やロボットの導入による業務効率化や職員の業務負担軽減を図... ・・・もっと見る
[医療改革] デジタル社会の形成へ新重点計画を年内に決定 政府
デジタル社会推進会議(第1回 9/6)《デジタル庁》
政府は6日に開いた「デジタル社会推進会議」の初会合で、今後進めるデジタル改革の項目案を示した。医療分野では、オンライン診療の強力な推進や、人々が自ら健康状態や服薬履歴などを把握して健康増進につなげる仕... ・・・もっと見る
【NEWS】22年度概算要求、厚労省は33.9兆円
高齢化などに伴う自然増は6,600億円
厚生労働省は8月31日、2022年度予算概算要求の内容を公表した。一般会計の総額は33兆9,450億円となり、21年度当初予算額に比べて8,070億円増加した。このうち年金・医療などの経費は31兆7,791億円(前年度比6,738... ・・・もっと見る
[医療改革] コロナ補助金対象の病床活用状況の公表を 諮問会議・民間議員
経済財政諮問会議(令和3年第12回 9/3)《内閣府》
政府の経済財政諮問会議の民間議員は3日の会合で、新型コロナウイルスの感染者用の即応病床を都道府県から割り当てられた医療機関について、その病床の活用状況を公表すべきだと主張した(p3参照)。この医療機関は国... ・・・もっと見る
【22年度診療報酬改定】DPC/PDPS等の作業グループが中間報告 入院医療分科会
外れ値該当病院のDPC病棟の活用方法が明らかに
【概要】○診療報酬調査専門組織・入院医療等の調査・評価分科会の下部組織である診療情報・評価指標及び、DPC/PDPSに関する作業グループが8月27日に検討状況の中間報告を実施○DPC/PDPSの外れ値に該当する「医療資... ・・・もっと見る
[医療改革] 医療機関の感染症への備えに税制措置を 厚労省税制改正要望
令和4年度 厚生労働省税制改正要望について(8/31)《厚生労働省》
厚生労働省は8月31日、2022年度の税制改正要望を財務省と総務省に提出した。感染症の有事に備える医療機関での取り組みについて実効性のある対策が取れるよう検討した上で、税制上の必要な措置を講じるよう新たに求... ・・・もっと見る
【22年度診療報酬改定】次期材料価格改定に向け業界から意見聴取 材料価格専門部会
プログラム医療機器の評価では具体案提示も
中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は8月25日、2022年度の特定保険医療材料価格改定に向け、医療機器業界から意見を聴取した。業界側はこの中で、外国価格調整ルールの見直しや、プログラム医療機器の... ・・・もっと見る
【22年度診療報酬改定】「救急医療管理加算」の患者の状態が明らかに 入院分科会
加算2は「その他の重篤な状態」が6割以上
【概要】○「救急医療管理加算2」の算定患者の6割以上は「その他の重症な状態」に該当し、その内容では「脳梗塞」が最多であることが明らかに○「救急医療管理加算1」は20年度改定後に、軽症な患者で算定された割合が... ・・・もっと見る
【22年度診療報酬改定】「継続診療加算」の24時間要件が論点に 中医協・総会
診療側が見直し求めるも、支払側からは慎重論
○在宅医療について議論した、8月25日の中央社会保険医療協議会・総会では、「在宅時医学総合管理料」の「継続診療加算」の算定率の低さが問題視された○在宅療養支援診療所以外の診療所が他の医療機関と連携して24時... ・・・もっと見る
【22年度診療報酬改定】診療報酬による地域医療構想の誘導で紛糾 中医協・総会
診療側はコロナ禍を考慮した小幅な改定を要望
【概要】○中央社会保険医療協議会・総会が8月25日に行なった入院医療の議論で、地域医療構想の診療報酬での誘導の是非を巡り、支払側と診療側の意見が対立○診療側はコロナ禍での医療機関への影響を考慮し、次回改定... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

