富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,651 件

【22年度診療報酬改定】診療情報・指標、DPC作業Gが最終報告 入院医療分科会

22年度診療報酬改定 医療制度改革 診療報酬
2021-10-05

看護必要度、ICUにおけるB項目の扱いなどが論点に

【概要】○入院医療等の調査・評価分科会の下部組織である作業グループが最終報告を取りまとめ。今後の主な課題とされたのは以下の内容○「重症度、医療・看護必要度」は、A項目の「心電図モニターの管理」と、ICUでの...  ・・・もっと見る

【NEWS】オンライン資格確認、10月20日から本格運用開始 厚労省

オンライン資格確認 医療制度改革 医療提供体制
2021-09-29

マイナポータルでの薬剤情報の閲覧も10月中に開始

【概要】○厚生労働省は、マイナンバーカードを利用したオンライン資格確認システムの本格運用を10月20日から始めると公表した○オンライン資格確認に対応している医療機関・薬局では、この日からマイナンバーカードだ...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】新興感染症対応を改定基本方針に追加 社保審・医療保険部会

22年度診療報酬改定 医療制度改革 診療報酬
2021-09-29

22年度改定に向けた議論が本格始動

 社会保障審議会・医療保険部会は9月22日、2022年度診療報酬改定の基本方針について議論した。全世代型社会保障の実現や医師の働き方改革といった、前回改定の内容を踏襲した項目に加え、新型コロナウイルス感染症...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】入院医療分科会の中間とりまとめを了承 中医協・総会

22年度診療報酬改定 医療制度改革 診療報酬
2021-09-27

「救急医療管理加算」の見直し是非で意見分かれる

 中央社会保険医療協議会・総会は9月22日、診療報酬調査専門組織・入院医療等の調査・評価分科会の2022年度診療報酬改定に関する議論の中間とりまとめを了承した。この日は踏み込んだ議論には入らなかったが、「救...  ・・・もっと見る

【NEWS】外来機能に関する協議の場の運営案などを提示 厚労省

医療制度改革 医療提供体制
2021-09-24

22年度は重点外来基幹病院を中心に協議

【概要】○地域における外来機能の明確化・連携を議論する「地域における協議の場」の進め方について、厚生労働省は、22年度は重点外来基幹病院を中心に協議することを提案○重点外来基幹病院に手挙げした病院が国の基...  ・・・もっと見る

【NEWS】医師時短の第三者評価、5段階評価を撤回

働き方改革 医療制度改革 医療提供体制
2021-09-24

定型文による評価に 働き方改革検討会で厚労省

【概要】○厚生労働省は、特例水準(B、連携B、C水準)指定の要件である第三者評価について、当初はS及びA~Dの5段階評価としていた案を撤回。○「十分行われている」、「改善の必要あり」、「見直しの必要あり」など...  ・・・もっと見る

[医療改革] 評価のチャレンジ申請対象拡大、支払側が問題点を指摘 中医協

医療制度改革 医薬品・医療機器
2021-09-22

中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第113回 9/22)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は22日、次期保険医療材料価格制度の見直しに向け、イノベーション評価について議論した。厚生労働省は、チャレンジ申請の手続きの簡略化と対象の拡大、改正医薬品医療...  ・・・もっと見る

[医療改革] オンライン資格確認システムの本格運用、10月20日から 厚労省

医療制度改革
2021-09-22

社会保障審議会 医療保険部会(第145回 9/22)《厚生労働省》

厚生労働省は、マイナンバーカードを健康保険証として利用する「オンライン資格確認システム」の本格運用を10月20日から始める。この日から、システムを導入した医療機関や薬局は特定健診や薬剤の情報を閲覧できるよ...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】これまでの議論の概要を報告 中医協・総会で厚労省

22年度診療報酬改定 医療制度改革 診療報酬
2021-09-21

次回総会から二巡目の議論を開始

 厚生労働省は9月15日の中央社会保険医療協議会・総会に、「令和4年度(2022年度)診療報酬改定に向けた議論(次期改定の論点等)の概要」を提出した。これまでの審議内容や、委員から出た主だった意見を整理したも...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】費用対効果の分析プロセスを議論 費用対効果評価部会

22年度診療報酬改定 医療制度改革 医薬品・医療機器
2021-09-21

分析枠組み決定前の効能追加は評価対象に追加へ

 中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は、医薬品・医療機器の費用対効果評価制度における分析プロセスのあり方について議論し、厚生労働省が提示した見直し案を大筋で了承した。焦点の一つだった分析期...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る