富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,651 件

【22年度診療報酬改定】次期改定の検討とりまとめ案を大筋了承 入院分科会

22年度診療報酬改定 医療制度改革 診療報酬
2021-10-25

入院報酬の個別論点の議論は中医協・総会で

 診療報酬調査専門組織の「入院医療等の調査・評価分科会」は10月21日、2022年度診療報酬改定に向けた検討結果の最終とりまとめ案を大筋で了承した。分科会長預かりで字句修正した後、中央社会保険医療協議会・診療...  ・・・もっと見る

[医療改革] 20日にオンライン資格確認の運用開始は全体の5.1% 厚労省

医療制度改革
2021-10-22

社会保障審議会 医療保険部会(第146回 10/22)《厚生労働省》

厚生労働省は22日、マイナンバーカードの健康保険証に対応できる医療機関や薬局が、このシステムの本格運用が始まった20日現在、全体の5.1%にとどまったことを明らかにした(p20参照)。 マイナンバーカードを保...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】かかりつけ医機能の評価で議論が紛糾 中医協・総会

22年度診療報酬改定 医療制度改革 診療報酬
2021-10-22

支払側が現行報酬の再構築も含む抜本的な議論を要求

【概要】○厚生労働省は外来医療の論点として、▽「地域包括診療加算」「地域包括診療料」の対象疾患への慢性腎臓病と心不全の追加▽「小児かかりつけ診療料」の施設基準見直し▽かかりつけ医と専門医の連携で「診療情報...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】外国価格調整ルールを厳格化へ 材料専門部会

22年度診療報酬改定 医療制度改革 医薬品・医療機器
2021-10-20

新規収載、再算定とも比較水準の引き下げなどを大筋了承

 中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は10月15日、2022年度の保険医療材料制度の見直しに向け、内外価格差の是正などについて議論した。この中で厚生労働省は、新規収載品及び再算定における外国価格調整...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】費用増加は最小の価格調整係数を適用 費用対効果評価

22年度診療報酬改定 医療制度改革 医薬品・医療機器
2021-10-20

企業分析の期限超過も同様の扱い

 中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は10月15日、医薬品・医療機器の費用対効果評価制度の見直しで、比較対照技術と効果が同等で費用が増加する場合や、企業分析の提出期限を守れなかった場合の対応な...  ・・・もっと見る

[医療改革] オンライン資格確認の本格運用でレセプト請求の留意点 厚労省

医療保険 医療制度改革
2021-10-15

「オンライン資格確認」本格運用開始について(10/15付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省保険局医療介護連携政策課は、20日からのオンライン資格確認の本格運用開始に当たり、レセプト請求の運用における留意点などについて、関係団体に事務連絡を出した(p1参照)。 3月からの本格運用前の...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】22年度改定の二巡目の議論を開始 中医協・総会

22年度診療報酬改定 医療制度改革 診療報酬
2021-10-15

在宅医療では「継続診療加算」の要件見直しなどが論点に

【概要】○2022年度診療報酬改定に向けた二巡目の議論がスタートし、初回は在宅医療をテーマに意見交換○厚生労働省は、▽「継続診療加算」における24時間の往診・連絡体制要件の緩和▽在宅療養支援病院が実際に果たして...  ・・・もっと見る

【NEWS】法改正なしで可能なタスク・シフト/シェアを例示

働き方改革 医療制度改革 医療提供体制
2021-10-13

医師働き方改革で厚労省が通知を発出

 医師の労働時間を短縮するための他業種へのタスク・シフト/シェアで、厚生労働省は、現行制度の下でも実施可能な業務の具体例などを整理し、9月30日付で都道府県知事宛に通知した。各医療機関の実情に応じた取組...  ・・・もっと見る

[医療改革] 24年度を見据え、医療費の伸びの抑制が優先課題 経団連が提言

医療制度改革
2021-10-12

今後の医療・介護制度改革に向けて(10/12)《日本経済団体連合会》

経団連は12日、今後の医療・介護制度改革に向けた提言を公表した。第8次医療計画や第4期医療費適正化計画などが始まる2024年度を見据えた制度改革では、特に医療費の伸びの抑制に優先的に取り組む必要があると指摘(p...  ・・・もっと見る

【NEWS】初診からのオンライン診療の議論が再開 厚労省検討会

オンライン診療 医療制度改革 医療提供体制
2021-10-12

オンラインでの事前やりとりの扱いが争点に

 厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は10月7日、初診からのオンライン診療の恒久化に関する議論を約3カ月ぶりに再開した。この日、最も活発に議論されたのが、かかりつ...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る