富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,651 件

【22年度診療報酬改定】オンラインによる「初診料」は251点に 22年度改定・答申

22年度診療報酬改定 医療制度改革 診療報酬改定
2022-02-15

再診料、外来診療料は73点に設定

【概要】○2022年度診療報酬改定で、オンライン診療で初診を行った場合の「初診料」は251点、「再診料」と「外来診療料」が73点に設定された○「在宅時医学総合管理料」や「生活習慣病管理料」、「疾患別リハビリテー...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】大病院外来受診時の定額負担は初診7,000円 22年度改定答申

22年度診療報酬改定 医療制度改革 診療報酬
2022-02-14

保険給付範囲からは200点を控除

【概要】○次期診療報酬改定で、紹介状なしで大病院外来を受診した場合の定額負担は、初診の場合を7,000円とし、同時に対象患者の保険給付範囲から200点を控除することが決まった○紹介受診重点医療機関の入院医療を評...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】「急性期充実体制加算」は460点~180点に 次期改定答申

22年度診療報酬改定 医療制度改革 診療報酬
2022-02-14

地ケアの自院・一般病棟からの転棟、減算率を15%に厳格化

【概要】○中央社会保険医療協議会は2月9日、2022年度診療報酬改定について後藤茂之厚生労働大臣に答申○「急性期一般入院料1」の算定病棟を持つ病院の中でも、専門医療や急性期医療を提供する体制や実績がある施設を...  ・・・もっと見る

[医療改革] 看護師等の登録済証明書、オンラインで発行 厚労省

医療制度改革
2022-02-10

保健師、助産師及び看護師の登録済証明書の取り扱いについて(依頼)(2/10付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は10日、保健師、助産師および看護師の登録済証明書の取り扱いについて、各都道府県に通知を発出した(p1参照)。21日から稼働する「医師等免許登録確認システム」で保健師、助産師および看護師の受け付けを...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】22年度改定の個別改定項目案を了承 中医協・総会

22年度診療報酬改定 医療制度改革 診療報酬
2022-02-04

次回総会で答申へ

 中央社会保険医療協議会・総会は2月2日、2022年度診療報酬改定の個別改定項目案と答申書附帯意見案を了承した。これで、次期改定を巡る一通りの議論が完了。次回総会で後藤茂之厚生労働大臣に答申する。 個別改定...  ・・・もっと見る

[医療改革] パルスオキシメータの一般向け広告を解禁 厚労省が事務連絡

医療制度改革 医薬品・医療機器
2022-02-03

「パルスオキシメータの適正広告・表示ガイドラン」について(2/3付 事務連絡)、血中酸素飽和度を測定する機械器具の取扱いについて(2/3付 通知)《厚生労働省》

医薬品医療機器等法(薬機法)に基づき承認されたパルスオキシメータについて、厚生労働省は、一般の人向けに広告することを認める事務連絡を都道府県などに出した(p2参照)。これまでは薬機法承認品を一般の人向けに...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】がんの外来化学療法で「外来腫瘍化学療法診療料」を新設

22年度診療報酬改定 働き方改革 医療制度改革 診療報酬
2022-02-02

「地域医療体制確保加算」は時短計画作成GLを踏まえ施設基準を見直し

【概要】○2022年度診療報酬改定の個別改定項目案によると、医師の働き方改革で、「地域医療体制確保加算」は、24年度からの医師の時間外労働上限規制に向け、「医師労働時間短縮計画作成ガイドライン」に沿った計画...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】オンライン診療関連項目を整理・再編 個別改定項目案

22年度診療報酬改定 オンライン診療 医療制度改革 診療報酬
2022-02-01

「初診料」、「再診料」に対応区分を新設し、「オンライン診療料」は廃止

【概要】○2022年度診療報酬改定の個別改定項目案によると、オンライン診療の関連では、「初診料」、「再診料」、「在宅時医学総合管理料」等にオンラインで実施した場合の評価を設ける一方、既存の「オンライン診療...  ・・・もっと見る

【NEWS】紹介受診重点医療機関の入院医療を加算で評価 個別改定項目案

22年度診療報酬改定 医療制度改革 診療報酬
2022-02-01

「機能強化加算」の施設基準の一部項目に実績要件を導入

【概要】○2022年度診療報酬改定の個別改定項目で、外来医療の機能分化と連携では、大病院受診時定額負担の義務化対象に、一般病床200床以上の「紹介受診重点医療機関」を追加。当該医療機関では、紹介外来への特化に...  ・・・もっと見る

[医療改革] 電子処方箋システムの運用開始後も当面は紙でも可 厚労省

医療制度改革
2022-01-31

社会保障審議会 医療部会(第85回 1/31)《厚生労働省》

厚生労働省は1月31日、電子処方箋システムの運用が始まる2023年1月以降も当面は紙での処方箋のやりとりを認めると、社会保障審議会・医療部会で説明した。医療現場での混乱を防ぐため、普及状況などを踏まえた上で将...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る