気になるタグ #医療保険
[改定速報] 機能強化型の看取り数に在宅がん医療総合診療料 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第312回 11/11)《厚生労働省》
11月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、このほか、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「機能強化型訪問看護ステーション」や「複数の訪問看護ステーションおよび病院・診療所が提供する訪問看護の整... ・・・もっと見る
[改定速報] かかりつけ薬剤師、連携による薬剤管理指導評価 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会 総会(第312回 11/11)《厚生労働省》
11月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、このほか、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「在宅薬剤管理」なども議論した。前回2014年度改定では、【基準調剤加算】に関して、薬局の在宅薬剤管理指導業務の... ・・・もっと見る
[改定速報] 居住場所、集合住宅内の診療患者数に応じた評価 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第312回 11/11)《厚生労働省》
厚生労働省は11月11日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「在宅医療の評価」をテーマに、「患者の居住場所に応じた評価」などを議論した。在宅医療の評価(【在宅時医... ・・・もっと見る
[改定速報] 診療頻度で重症度相違なく1カ月1回の訪問評価 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会 総会(第312回 11/11)《厚生労働省》
11月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、引き続き、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「在宅医療の評価」をテーマに、(1)患者の状態に応じた評価(p29参照)、(2)患者の居住場所に応じた評価(p30~p57... ・・・もっと見る
[改定速報] 新規収載品の価格調整、比較水準は現行維持を 材料専門部会
中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第75回 11/11)《厚生労働省》
厚生労働省は11月11日、中央社会保険医療協議会の「保険医療材料専門部会」を開催し、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「イノベーションの評価」をテーマに、業界団体から、(1)内外価格差等の是正、(2)イノベ... ・・・もっと見る
[改定速報] 在宅医療、長期の医学管理必要な患者の疾患評価 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第312回 11/11)《厚生労働省》
厚生労働省は11月11日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「在宅医療の評価」をテーマに、(1)患者の状態に応じた評価(p29参照)、(2)患者の居住場所に応じた評価(p3... ・・・もっと見る
[障害者] 障害児支援やサービスなどに関する「検討の方向性」 障害者部会
社会保障審議会 障害者部会(第75回 11/9)《厚生労働省》
厚生労働省は11月9日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催した。 同部会は現在、5月から6月にかけて関係団体からヒアリングした見解の整理を経て、2013年に施行された「障害者総合支援法」の施行後3年をめど... ・・・もっと見る
[改定速報] 後発医薬品、変更不可品目9割超の薬局一部に 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第311回 11/6)《厚生労働省》
11月6日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、このほか、「2014年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(2015年度調査)の速報案」を議題とし、「後発医薬品の使用促進策の影響および実施状況調査」結果を公... ・・・もっと見る
[診療報酬] 改定率、安心できる医療確保と財政の持続可能な形に 厚労相
塩崎大臣閣議後記者会見概要(11/6)《厚生労働省》
塩崎恭久厚生労働大臣は11月6日、閣議後の記者会見で、診療報酬の改定率などについてコメントした。記者から医療経済実態調査で薬局・診療所等の利益率が高いと指摘された、塩崎大臣は「一般病院は民間、国公立共に... ・・・もっと見る
[医療改革] 「データヘルス・予防サービス見本市2015」来場者受付 厚労省
「データヘルス・予防サービス見本市2015」来場者受付開始のご案内(11/6)《厚生労働省》
厚生労働省は11月6日より、「データヘルス・予防サービス見本市2015」の来場者受付を開始した。同見本市は、社会全体における個人の健康づくりを促す仕組みづくりを目的として、経済産業省等の協力のもと、医療保険... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

