気になるタグ #医療保険
[医療費] 2016年12月の医療保険医療費、75歳以上で前年比0.4%増 厚労省
最近の医療費の動向[医療保険医療費] 平成28年12月号(5/19)《厚生労働省》
厚生労働省は5月19日、2016年12月の「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」を公表した。「医療保険医療費」とは、医療保険適用分の明細書のデータを集計したもの。2016年12月の医療費総額の伸び率は前年同期比で... ・・・もっと見る
[医療費] 12月の調剤医療費は6,628億円、後発品割合は67.9% 厚労省
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成28年12月 (5/19)《厚生労働省》
厚生労働省は5月19日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2016年12月)」を発表した。2016年12月の調剤医療費は6,628億円(前年度同期比7.4%減)で、内訳は技術料が1,661億円(2.9%増)、薬剤料が4,956億円... ・・・もっと見る
[医薬品] 医薬品18品目をDPC包括対象外とすることを了承 中医協・総会5
中央社会保険医療協議会 総会(第351回 5/17)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は5月17日に開いた総会で、13成分18品目の医薬品を、DPC(包括医療費支払い制度)の包括対象から外して出来高算定することを了承した(5月24日付で薬価収載予定の4成分6品目を含む)(p197~p1... ・・・もっと見る
[診療報酬] 臨床検査3件を保険適用 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第351回 5/17)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は5月17日の総会で、臨床検査の保険適用を承認した。新たに保険収載(2017年6月収載予定)される臨床検査は次のとおり(p3参照)(p4~p5参照)(p6~p7参照)(p8~p10参照)。 【区分E3・新項... ・・・もっと見る
[国保] 2016年8月の国保医療給付費は7,971億円 厚労省
国民健康保険事業月報(平成28年8月)(4/28)《厚生労働省》
厚生労働省は4月28日、事業状況を把握する基礎資料となる、国民健康保険事業月報(2016年8月)を発表した(p1参照)。加入世帯数は2,073万1,507世帯(前年同月比2.3%減)、被保険者は3,423万3,341人(同3.9%減)。ま... ・・・もっと見る
[医療改革] 都道府県のガバナンス強化で論点提示 医療保険部会で厚労省
社会保障審議会 医療保険部会(第104回 4/26)《厚生労働省》
厚生労働省は4月26日の社会保障審議会・医療保険部会に、医療費適正化計画の実効性を高めるための都道府県のガバナンス強化について、今後の検討にあたっての論点を提案した。国民健康保険法の改正で、これまで市町... ・・・もっと見る
[診療報酬] 17年度から都道府県を介さず調査を実施 中医協・材料専門部会
中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第81回 4/26)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は4月26日、2017年度の材料価格調査について議論し、回収率の向上を図るため、従来は都道府県などが実施していた調査票の配布や回収を厚生労働省が直接行うことを了承... ・・・もっと見る
[診療報酬] 医療機器2品目、臨床検査1件を保険適用 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会 総会(第350回 4/26)《厚生労働省》
4月26日の中央社会保険医療協議会の総会では、医療機器と臨床検査の保険適用を承認した。新たに保険収載(2017年6月収載予定)される医療機器は次のとおり(p6参照)(p7~p9参照)(p10~p13参照)。【区分C1・新機能】●... ・・・もっと見る
[医療改革] 支払基金の見直しといわゆる混合介護で意見 規制改革推進会議
規制改革推進会議(第16回 4/25)《内閣府》
規制改革推進会議は4月25日、社会保険診療報酬支払基金(支払基金)の見直しと、いわゆる混合介護についての意見をまとめた。支払基金の見直しでは、各都道府県に設定された支部の集約・統合化について早急に結論を... ・・・もっと見る
[医薬品] 高齢者の医薬品適正使用で検討会を設置 厚労省
高齢者医薬品適正使用検討会(第1回 4/17)《厚生労働省》
複数の慢性疾患を持ち、服用薬剤数も多い高齢者の薬物療法の安全性向上を目指し、厚生労働省は「高齢者医薬品適正使用検討会」を設置し、4月17日に初会合を開催した。検討会では高齢者の薬物治療の実態や副作用の発... ・・・もっと見る