気になるタグ #医療保険
[医療保険] 高額療養費の外来現物給付化、Q&Aを整理しなおして提示
「高額療養費の外来現物給付化」に関するQ&Aの一部改正について(2/20付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は2月20日に、「高額療養費の外来現物給付化」に関するQ&Aの一部改正について事務連絡を行った。患者が医療機関で支払う窓口負担(一部負担)は、医療費の3割(高齢者は1割)とされているが、医療費そ... ・・・もっと見る
[医療保険] 平成24年度の協会けんぽ保険料率、全国平均で10.00%へ引上げ
平成24年度の保険料率の決定について(2/10)《協会けんぽ》
全国健康保険協会は2月10日に、平成24年度の保険料率の決定について公表した。都道府県の保険料率は、一般の被保険者は平成24年5月1日納付の保険料(3月分)以降、任意継続被保険者は4月分以降、全国平均で現在の9.5... ・・・もっと見る
[医療保険] 24年度も、70~74歳の窓口一部負担は1割に据え置き
「70歳代前半の被保険者等に係る一部負担金等の軽減特例措置実施要綱」の一部改正について(2/8付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は2月8日に、「70歳代前半の被保険者等に係る一部負担金等の軽減特例措置実施要綱」の一部改正に関する通知を発出した。70~74歳の被保険者については、平成20年4月から医療機関の窓口負担が、従前の1割か... ・・・もっと見る
[医療保険] 新潟などの大雪被災者、保険証なくとも保険診療可能
新潟県、青森県及び長野県の大雪による被災者に係る被保険者証等の提示等について(2/8付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は2月8日に、「新潟県、青森県及び長野県の大雪による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を行った。 保険証(被保険者証)を提示せずに保険医療機関を受診した場合には、通常であれ... ・・・もっと見る
[高齢者医療] 診療報酬の支払、国保でも24年3月請求分から最大10日の早期化
平成23年度 全国高齢者医療・国民健康保険主管課(部)長及び後期高齢者医療広域連合事務局長会議(2/6)《厚労省》
厚生労働省は2月6日に、「全国高齢者医療・国民健康保険主管課(部)長及び後期高齢者医療広域連合事務局長会議」を開催した。この会議では、後期高齢者医療と国保に関する平成24年度の制度改正や運営上の重要事項な... ・・・もっと見る
[高齢者医療] 22年度の後期高齢者医療、約7割の広域連合で赤字決算
平成22年度後期高齢者医療制度(後期高齢者医療広域連合)の財政状況等について(2/3)《厚労省》
厚生労働省は2月3日に、平成22年度後期高齢者医療制度(後期高齢者医療広域連合)の財政状況を公表した。収支状況を見ると、収入合計額は12兆2421億円で、対前年度比4.4%(5214億円)の増加。一方、支出合計額は12... ・・・もっと見る
[国保] 22年度市町村国保は実質3900億円の赤字、530の保険者で赤字継続
平成22年度国民健康保険(市町村)の財政状況について(2/3)《厚労省》
厚生労働省は2月3日に、平成22年度国民健康保険(市町村)の財政状況を公表した。収支状況を見ると、収入合計額は13兆1253億円で、対前年度比1.7%(2192億円)の増加。一方、支出合計額は12兆9900億円で、対前年度... ・・・もっと見る
[医療保険] 新潟県の大雪被災者について、診療報酬請求の取扱いなど示す
新潟県上越市及び妙高市における大雪に関する診療報酬等の請求の取扱いについて(2/1付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は2月1日に、新潟県上越市及び妙高市における大雪に関する診療報酬等の請求の取扱いについて事務連絡を行った。大雪により、被保険者証等を持たずに避難した方などに配慮し、医療機関受診等に関する特例措... ・・・もっと見る
[医療保険] 震災被災者の一部負担免除、原発事故警戒区域は25年2月まで延長
東日本大震災により被災した被保険者等の一部負担金の免除措置に対する財政支援の延長等について(1/31付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は1月31日に、「東日本大震災により被災した被保険者等の一部負担金の免除措置に対する財政支援の延長等」に関する事務連絡を行った。大震災の被災者に対しては、医療機関窓口で支払う一部負担金を免除す... ・・・もっと見る
[医療保険] 被災区域の住民で国保等の加入者、9月30日まで窓口負担免除
東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その12)(平成24年3月以降の診療等分の取扱い)(1/31付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は1月31日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る一部負担金等の取扱い(その12)に関する事務連絡を発出した。これは、9月30日に発出された事務連絡「その11」について、一部を... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

