気になるタグ #医療保険
[先進医療] FDG-PET/CTの不明熱診断への応用などを「条件付き適」評価
先進医療技術審査部会(第12回 12/12)《厚生労働省》
厚生労働省は12月12日に、先進医療技術審査部会を開催した。 この日も、新規申請技術の評価などを行った。今般、評価対象となった技術は次の3件で、いずれも総評で「条件付き適」とされている(p11参照)。(1)F... ・・・もっと見る
[補正予算] 5兆4956億円の経済対策、医療の国際展開、介護ロボ等に配分
経済財政諮問会議(平成25年度 第26回 12/12)《内閣府》
内閣府は12月12日に、経済財政諮問会議を開催した。この日は(1)経済政策の枠組み強化(2)平成26年度予算編成の基本方針(3)平成25年度補正予算―などについて議論。平成26年度予算編成の基本方針のとりまとめを行... ・・・もっと見る
[診療報酬] 田村大臣、消費税分のほかに医療提供体制充実へ積増し要求
田村大臣閣議後記者会見概要(12/10)≪厚生労働省≫
田村厚生労働大臣は12月10日の閣議後に記者会見を行い、平成26年度診療報酬改定に関連して、要求ラインや国民負担との関係、医療業の収益・給与についてコメントしている。 田村大臣は、今回診療報酬改定につい... ・・・もっと見る
[医療保険] 協会けんぽの24年度業績、特定健診実施率等は目標未達成
全国健康保険協会の業績に関する評価結果(12/6)《厚生労働省》
厚生労働省は12月6日に、全国健康保険協会の業績に関する評価結果を公表した。 全国健康保険協会は協会けんぽの運営主体であり、「平成24年度の業績」について有識者で構成される検討会(全国健康保険協会業績... ・・・もっと見る
[規制改革] 保険外併用療養拡大、積極・慎重両意見を規制改革会議が整理
規制改革会議(第22回 12/5)《内閣府》
内閣府は12月5日に、規制改革会議を開催した。この日は、(1)介護事業等における経営管理の強化とイコールフッティング確立(2)保険診療と保険外診療の併用療養制度―の2点を議題とした。 (1)は、「介護事業... ・・・もっと見る
[規制改革] 通所介護先での訪問看護実施などを求める、構造改革特区の提案
構造改革特区に関する検討要請の実施について(第24次)(12/5)《内閣官房》
内閣官房は12月5日に、「構造改革特区に関する検討要請の実施」について公表した。これは、平成25年10月15日から11月15日に実施した「構造改革特区における規制の特例措置の提案の集中受付」において受付けた提案事... ・・・もっと見る
[先進医療] 不明熱診断に対する『FDG-PET/CTの応用』等を先進医療Aに分類
先進医療会議(第13回 12/5)《厚生労働省》
厚生労働省は12月5日に、先進医療会議を開催した。この日は、新規技術について「先進医療AまたはB」への振分け、科学的評価などを行った。 先進医療として申請された技術は、既承認の医薬品・医療機器を使うな... ・・・もっと見る
[産科医療] 一律補償範囲「在胎31週以上、1400g以上」への拡大案に賛否両論
社会保障審議会 医療保険部会(第72回 12/5)《厚生労働省》
厚生労働省は12月5日に、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催した。この日は、産科医療補償制度について議論を行った。 産科医療補償制度とは、分娩に関連して発症した重度脳性麻痺児と家族の負担を速やか... ・・・もっと見る
[審査支払] 保険診療と審査を考えるフォーラムを開催 支払基金
第2回「保険診療と審査を考えるフォーラム」を開催します ─聴取者募集を開始─(12/2)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は12月2日に、第2回「保険診療と審査を考えるフォーラム」を開催することを公表した。支払基金では、診療報酬明細書を審査する「審査委員会」という組織の役割などについて、広く一般の方々... ・・・もっと見る
[医療保険] 医療上の必要性の高い抗がん剤、迅速に先進医療に導入
「厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の制定等に伴う実施上の留意事項及び先進医療に係る届出等の取扱いについて」の一部改正について(11/29付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は11月29日に、「厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の制定等に伴う実施上の留意事項及び先進医療に係る届出等の取扱いについて」の一部改正に関する通知を発出した。 最先端医療の保険診療と... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

