富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療保険

全 1,936 件

[先進医療] 発症時刻不明脳梗塞へのrt-PA治療の臨床試験、先進医療に導入

医学・薬学 医療保険
2014-04-17

先進医療会議(第17回 4/17)《厚生労働省》

厚生労働省は4月17日に、先進医療会議を開催した。この日は、新規技術の「先進医療AまたはB」への振分けや、科学的評価などを行った。 まず新規の届出のあった技術(平成26年3月受理)について見てみよう。今回...  ・・・もっと見る

[規制改革] 選択療養、安全性等を全国統一的に専門家が判断する仕組みに

医療保険 医療制度改革
2014-04-16

規制改革会議(第29回 4/16)《内閣府》

政府は4月16日に、規制改革会議を開催した。この日は、『選択療養(仮称)』における手続き・ルールを大枠でまとめている。 前回(3月27日)会合で、第3の保険外併用療養費制度として『選択療養』制度が提唱さ...  ・・・もっと見る

[規制改革] 保険外併用療養費を大きく変える制度改革案まとめる 安倍首相

医療保険 医療制度改革 医療提供体制
2014-04-16

経済財政諮問会議・産業競争力会議合同会議(第3回 4/16)《首相官邸》

政府は4月16日に、経済財政諮問会議・産業競争力会議の合同会議を開催した。この日は「医療・介護分野の成長戦略改訂」に向けた議論を行ったほか、規制改革会議が提唱している『選択療養』制度も議題にあがった。&nb...  ・・・もっと見る

[国保] 市町村国保における65歳以上被保険者の割合、25年度は34.8%に

医療保険 調査・統計
2014-04-10

平成25年度 国民健康保険実態調査報告(保険者票編)(4/10)《厚生労働省》

厚生労働省は4月10日に、平成25年度の「国民健康保険実態調査報告(保険者票編)」について発表した。この調査は、国民健康保険の公平な運営を図るために、被保険者(加入者)の状況(年齢構成や所得など)を明らか...  ・・・もっと見る

[規制改革] 『選択療養』は安全性等確認の仕組みなく、容認できない 日医

医療保険 医療制度改革
2014-04-09

規制改革会議が提言する「選択療養制度(仮称)」について(4/9)《日本医師会》

日本医師会は4月9日の定例記者会見で、政府の規制改革会議が提言している『選択療養制度(仮称)』について、「到底容認できない」と反対姿勢を強調した。 『選択療養』は、患者が医師と協議したうえで「保険外...  ・・・もっと見る

[医療制度] TPPに続くTiSAがもたらす医療界への影響に注意を 日医総研

医療保険 医療提供体制 医薬品・医療機器
2014-04-08

米国政府2014版『通商政策アジェンダ』とTiSA―医療界はTPPに続く米国の“第二の矢”に備えよ―(4/8)《日本医師会総合政策研究機構》

日本医師会総合政策研究機構は4月8日に、日医総研ワーキングペーパーとして「米国政府2014版『通商政策アジェンダ』とTiSA―医療界はTPPに続く米国の“第二の矢”に備えよ―」(坂口一樹氏)を公表した。&nb...  ・・・もっと見る

[規制改革] 規制改革会議の提唱する「選択療養」、田村厚労相は慎重姿勢

医療保険 医療制度改革
2014-04-04

田村大臣閣議後記者会見概要(4/4)《厚生労働省》

田村厚生労働大臣は4月4日の閣議後に記者会見を行い、規制改革会議が打出した「選択療養」についてコメントしている。 選択療養は、患者が医師と協議したうえで「保険外の医薬品・医療機器などを用いた治療を行...  ・・・もっと見る

[規制改革] 保険収載を前提としない「選択療養」は混合診療であり反対 JPA

医療保険 医療制度改革
2014-04-03

規制改革会議の事実上の混合診療「解禁」案に反対する要望書を提出(4/3)《日本難病・疾病団体協議会》

日本難病・疾病団体協議会(JPA)は4月3日に、田村厚生労働大臣・岡規制改革会議議長に宛てて「『選択療養』に反対する要望書」を提出した。 『選択療養』は、患者が医師と協議したうえで「保険外の医薬品・医...  ・・・もっと見る

[規制改革] 患者ニーズに応える「選択療養」、健保連など保険者は反対姿勢

医療保険 医療制度改革
2014-04-03

「選択療養」に対する保険者3団体の見解(4/3)《健康保険組合連合会、国民健康保険中央会、全国健康保険協会》

健康保険組合連合会、国民健康保険中央会、全国健康保険協会の保険者3団体は4月3日に、規制改革会議が打出した「選択療養」に対する見解を発表した。 「選択療養」とは、(1)先進医療などの「評価療養」(2)...  ・・・もっと見る

[審査支払] 平成26年1月診療分は総計7903万件、8980億円  支払基金

医療保険 診療報酬
2014-04-02

平成26年1月診療分の件数と金額が確定(4/2)《社会保険診療報酬支払基金》

社会保険診療報酬支払基金は4月2日に、平成26年1月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。 平成26年1月診療分の確定件数は総計7903万件で、対前年同月比では、総計0.6%増、医療保険0.3%減、各法(生活...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る