気になるタグ #医療保険
[医療保険] 国保改革、市町村の納める分賦金は医療費等の水準勘案し設定
社会保障審議会 医療保険部会(第83回 10/29)《厚生労働省》
厚生労働省は10月29日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、平成27年の医療保険改革に向けて「国民健康保険」を議題とした。 国保改革に関する最大のテーマは、「財政上の構造的な問題の解決... ・・・もっと見る
【NEWS】 [医療保険] 患者負担は初再診ともに5000円の方向で検討へ
紹介状なし大病院受診 医療保険部会
厚生労働省は15日に開いた社会保障審議会医療保険部会で、紹介状なしで大病院を受診する場合の患者負担導入について、定額負担の額を【1】初再診料相当額から一部負担金相当額を控除した額【2】外来における平均的な... ・・・もっと見る
[指導・検査] 都の医科保険医療機関への個別指導137件、登録取消は歯科1件
平成25年度 指導検査報告書~都民が安心して福祉・医療サービスを利用できるように~(10/28)《東京都》
東京都は10月28日に、平成25年度「指導検査報告書」を発表した。これは、3531ヵ所にのぼる、保険医療機関等(335ヵ所)や社会福祉施設等(1211ヵ所)、社会福祉法人(74ヵ所)、在宅サービス事業所(1911ヵ所)を対... ・・・もっと見る
[国保] 平成26年1月の国保医療給付費7918億円、給付率81.9%
国民健康保険事業月報(平成26年1月)(10/27)《厚生労働省》
厚生労働省は10月27日に、国民健康保険事業月報(平成26年1月)を公表した。 まず、加入世帯数は2160万9813世帯(対前年同月比0.8%減)、被保険者数は3714万4182人(同1.9%減)(p1参照)。 また全国計の... ・・・もっと見る
[医療改革] 高齢者医療費の負担構造の見直しなどを求めて経済3団体が要望
医療保険制度改革への要望(10/23)《日本経済団体連合会、日本商工会議所、経済同友会》
日本経済団体連合会、日本商工会議所、経済同友会の経済3団体は10月23日に、「医療保険制度改革への要望」を公表した。 3団体は、年間1兆円規模で増え続ける医療費が、企業の活力を損ね、社会保険料の増加によ... ・・・もっと見る
【NEWS】 [医療保険] 大企業の健保、負担増を提案
厚労省
厚生労働省は6日、社会保障審議会医療保険部会に、75歳以上が加入する後期高齢者医療制度の財源をめぐり、従業員の収入が高い大企業などの健康保険組合ほど拠出金負担を多くする「総報酬割」を全面導入するよう提案... ・・・もっと見る
[医療保険] 制度改革や激変緩和措置などの論点を提示 協会けんぽ
全国健康保険協会 運営委員会(第59回 10/16)《全国健康保険協会》
全国健康保険協会は10月16日に、運営委員会を開催した。この日は、(1)平成27年度保険料率(2)平成27年度事業計画(骨子案)―の2点が主な議題となった(p1参照)。 (1)の「平成27年度保険料率」については、... ・・・もっと見る
[医療保険] 紹介状なしの大病院外来受診、5000円の定額負担求める意見多数
社会保障審議会 医療保険部会(第82回 10/15)《厚生労働省》
厚生労働省は10月15日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、(1)療養の範囲の適正化・負担の公平の確保(2)医療費適正化―の大きく2点を議題とした。 ◆紹介状なしの大病院外来受診、5... ・・・もっと見る
[規制改革] 患者申出療養、規制改革会議は「平成28年度実施の前倒し」要望
規制改革会議(第37回 10/10)《内閣府》
内閣府は10月10日に、規制改革会議を開催した。この日は、『患者申出療養(仮称)』についてスケジュール確認などを行っている。 『患者申出療養(仮称)』は、安倍首相が創設を決定した新たな保険外併用療養... ・・・もっと見る
[医療改革] 医療保険改革・地域包括ケアの円滑な推進目指し、改革本部設置
医療介護改革推進本部(10/10)《厚生労働省》
厚生労働省は10月10日に、「医療介護改革推進本部」の初会合を開催した。推進本部は、塩崎大臣を本部長とし、「地域包括ケアシステムの構築」や「医療保険制度改革」を全省一丸となって進めるために設置された。具体... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

