気になるタグ #介護保険
[介護] 介護施設等への実地指導、オンラインでの実施を一部容認 厚労省
介護保険施設等の指導監督について(3/31付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は、自治体による介護施設・事業所への実地指導に関する指針を改正した(資料1参照)。情報セキュリティの確保を前提にオンラインでの指導の実施を一部認めることや、効率化により指導の所要時間を短縮する... ・・・もっと見る
【NEWS】介護職員の給与、「特定処遇改善加算」事業所等で7,780円増加
新規届出事業所等では1万3,410円の増加 21年度処遇改善状況調査
「介護職員等特定処遇改善加算」の取得施設・事業所に勤める介護職員の2021年度の平均給与額は前年度比で7,780円増加したことが、3月24日に公表された「令和3年度(21年度)介護従事者処遇状況等調査」の結果で明... ・・・もっと見る
[介護] 24年度の介護保険制度改正へ課題山積 社保審・部会で検討を開始
社会保障審議会 介護保険部会(第92回 3/24)《厚生労働省》
社会保障審議会・介護保険部会は24日、2024年度の介護保険制度改正に向けた検討を開始した。介護保険を取り巻く今後の状況を踏まえた上で、見直しの在り方を幅広く議論。委員からは、利用者負担や保険給付範囲の踏み... ・・・もっと見る
【NEWS】21年12月の要介護・要支援認定者数は690.6万人
21年12月介護保険事業状況報告 厚労省
厚生労働省が3月9日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年12月暫定版)によると、21年12月末現在の第1号被保険者数は3,588万人、要介護(要支援)認定者数は690.6万人となった。詳細は以下の通り。●要... ・・・もっと見る
[介護] 利用者ごとの記録などを電子でのみ保存、最多の通所介護でも3.2%
社会保障審議会 介護給付費分科会(第209回 3/17)《厚生労働省》
厚生労働省の2021年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査の結果では、利用者ごとの記録や介護報酬の請求などについて、パソコンで作成し、出力して紙で保存する事業所が5割以上となり、電子でのみ保存す... ・・・もっと見る
[介護] 介護療養型医療施設の移行予定、27.1%が未定 社保審分科会
社会保障審議会 介護給付費分科会(第209回 3/17)《厚生労働省》
社会保障審議会・介護給付費分科会は17日、厚生労働省が示した2021年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査の結果を最終報告として了承した。 調査項目は、▽介護医療院におけるサービス提供実態等に... ・・・もっと見る
[介護] 高齢者施設のコロナワクチン追加接種、95%終了 厚労省が公表
高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症に係る予防接種(追加接種)進捗状況の実態再調査の結果について(3/15付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は15日、高齢者施設等における新型コロナワクチン追加接種状況再調査結果を公表した。全ての市区町村から回答を得た。 厚労省は1日付の事務連絡で、高齢者施設等における追加接種の「進捗状況の実態... ・・・もっと見る
【NEWS】21年11月の介護サービス受給者数は4,594.5千人
21年11月審査分・介護給付費等実態統計月報 厚労省
厚生労働省は3月9日、2021年11月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが845.8千人、介護サービスは4594.5千人となった。詳細は以下の通り。●受給者... ・・・もっと見る
[介護] 介護職員処遇改善加算等に関する新様式例などを通知 厚労省
「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について(3/11付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省老健局長は11日、介護職員処遇改善加算などの基本的考え方や事務処理手順、様式例の改正について、各都道府県知事に通知した(資料1page2参照)。補助金による介護職員の処遇改善や、2022年度介護報酬改定で... ・・・もっと見る
[介護] 高齢者の特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会の報告書を公表
高齢者の特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会報告書(3/7)《東京都》
東京都福祉保健局は7日、「高齢者の特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会」(座長=駒村康平・慶應義塾大学教授)の報告書を公表した。サービスを提供する事業者に対しては、まずは現在提供しているサービスが... ・・・もっと見る