気になるタグ #介護保険
[介護] 都有地活用したユニット型特養ホーム整備の公募要項示す 東京都
都有地活用による地域福祉インフラ整備事業 特別養護老人ホーム等整備・運営事業者公募要項発表!(12/7)《東京都》
東京都は12月7日に、「都有地活用による地域福祉インフラ整備事業」として、特別養護老人ホーム等整備・運営事業者の公募要項を発表した。都有地を貸付け、特養ホームの整備を進めるもの。 応募資格は、平成22年12... ・・・もっと見る
[介護] 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金、85件に2億円の内示
平成22年度 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(先進的事業支援特例交付金に係る分)の内示(第5次)について(県別)(12/3)《厚労省》
厚生労働省は12月3日に、平成22年度の地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(先進的事業支援特例交付金に係る分)の内示(第5次)について公表した。 内示計画数は合計で85件、内示金額は合計で2億606万円とな... ・・・もっと見る
[介護保険] 認知症対策を介護保険事業計画の必要的記載事項に
社会保障審議会 介護保険部会意見取りまとめ(11/30)《厚労省》
厚生労働省は11月30日に、社会保障審議会介護保険部会の意見取りまとめについて公表した。部会の意見は、11月25日の会合では集約できず、「山崎部会長預かり」となっていた。これを、この日、最終的にまとめたもの。... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護関連資格試験等費用は報酬に比べて高すぎない 政府答弁
介護労働者のキャリアアップ制度に関する質問に対する答弁書(11/29)《内閣》
政府はこのほど、介護労働者のキャリアアップ制度に関する質問に対する答弁書を公表した。参議院議員は「介護労働者のキャリアアップを図ることで、より一層職場への定着と介護の質の向上が期待できる」とし、(1... ・・・もっと見る
[介護保険] キャリアパス研修支援、代替職員雇用した事業主へ補助金等検討
今後の介護人材養成の在り方に関する検討会(第7回 11/29)《厚労省》
厚生労働省が11月29日に開催した、今後の介護人材養成の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、介護福祉士に至るまでのキャリアパスの在り方などについて議論した。 厚労省当局は、キャリアパスに関す... ・・・もっと見る
[介護保険] 反対意見多数盛込まれ、両論併記目立つ報告書 介護保険部会
社会保障審議会 介護保険部会(第37回 11/25)《厚労省》
厚生労働省が11月25日に開催した、社会保障審議会の介護保険部会で配付された資料。この日は、報告書の取りまとめに向けた議論を行った。 前回(11月19日)会合では、厚労省から制度見直しに関する意見の素案が提... ・・・もっと見る
[介護保険] 平成22年8月末の保険給付総額は5980億円
介護保険事業状況報告の概要(平成22年8月暫定版)(11/24)《厚労省》
厚生労働省は11月24日に、介護保険事業状況報告の概要(平成22年8月暫定版)を公表した。 資料によると、平成22年8月末現在、第1号被保険者数は2903万人で、このうち要介護(要支援)認定者は495万8000人となって... ・・・もっと見る
[介護保険] 自宅介護求める声多いが、26%は家族へ配慮し施設介護を望む
介護保険制度に関する世論調査(11/20)《内閣府》
内閣府は11月20日に、介護保険制度に関する世論調査の結果を発表した。調査は、全国20歳以上の者5000人を対象に、平成22年9月から10月にかけて、面接聴取法により行われた。有効回収率は65.4%(p5参照)。 家族が要... ・・・もっと見る
[意見募集] 有料老人ホームの設置、金融庁の制度改正に伴い告示を一部改正
厚生労働大臣が定める有料老人ホームの設置者等が講ずべき措置の一部改正に関する意見募集について(11/20)《厚労省》
厚生労働省は11月20日に、「厚生労働大臣が定める有料老人ホームの設置者等が講ずべき措置の一部改正」に関する意見募集を開始した。 有料老人ホームの設置者等は、前払金について返還債務を負うこととなる場合に... ・・・もっと見る
[介護保険] 高所得者の2割負担、居宅介護支援での利用者負担求める意見書案
社会保障審議会 介護保険部会(第36回 11/19)《厚労省》
厚生労働省が11月19日に開催した、社会保障審議会の介護保険部会で配付された資料。この日は、見直しに関する意見の素案が厚労省当局より提示された。 「見直しに関する意見」は、平成24年度からスタートする第5期... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

