気になるタグ #介護保険
[介護] 合併・事業譲渡手続きの「ローカルルール」是正を提言 規制改革WG
規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第10回 4/26)《内閣府》
社会福祉施設を経営する社会福祉法人が加盟する「全国社会福祉法人経営者協議会」(全国経営協)は4月26日、規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)に出席し、社会福祉法人が合併・事業... ・・・もっと見る
[介護] 介護職員処遇改善加算、利用者向けリーフレット作成 厚労省
令和6年度介護報酬改定に伴う介護職員処遇改善加算等の見直しに係る利用者向けリーフレットについて(4/15付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は、介護職員処遇改善加算の改正の要点をまとめたサービス利用者向けリーフレットを作成、介護サービス施設や事業者にリーフレットを周知するよう都道府県などに事務連絡を出した。同リーフレットは、サー... ・・・もっと見る
[介護] 介護報酬改定、訪問介護の担当者交代なら「1人の氏名記載」不要
令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(4/18付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は、2024年度の介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)を出し、何らかの事情で訪問介護員(ホームヘルパー)が交代する場合は、担当者1人を定めて訪問介護計画書に氏名を記載する必要は必ずしもないとの見解を... ・・・もっと見る
【NEWS】23年12月の保険給付費は総額9,206億円
要支援・介護者は708.1万人 厚労省・介護保険事業状況報告
厚生労働省はこのほど、2023年12月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。●保険給付費▽保険給付費総額/9,206億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,489億円▽地域密着型(介護予防... ・・・もっと見る
[介護] ケアマネジメントの質改善などを議論する検討会が初会合 厚労省
ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会(第1回 4/15)《厚生労働省》
ケアマネジメントの質の改善策などを議論する厚生労働省の検討会が15日、初会合を開いた。検討会の名称は「ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会」で、月1回程度のペースで開催され、秋ごろ中間整理を行う(資... ・・・もっと見る
[介護] 介護保険施設などへの「監査マニュアル」を初めて作成 厚労省
「介護保険施設等に対する監査マニュアル」について(4/5付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は、介護施設や事業所に対して都道府県や市町村が行う監査のマニュアルを初めて作成した。不正請求や人格尊重義務違反が疑われる、もしくは認められるケースに関する指導監督の考え方、事業者による処分逃... ・・・もっと見る
[介護] 改善以前の賃金「年440万円以上」の職員も対象 厚労省
介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第2版)の送付について(4/4付 事務連絡)《厚生労働省》
介護職員の賃上げにつなげるため6月に新設される「介護職員等処遇改善加算」について、厚生労働省は新加算などによる賃金改善以前の賃金が年440万円以上の職員も新加算による賃金改善の対象に含めることができるとの... ・・・もっと見る
【NEWS】介護サービス受給者数は472万1,800人
23年11月介護給付費等実態統計月報 厚生労働省
厚生労働省はこのほど、2023年11月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/90万6,100人▽介護予防居宅サー... ・・・もっと見る
【NEWS】ケアマネジメントを巡る諸課題の解決に向け、検討会を新設
秋頃を目途に中間整理をとりまとめ
厚生労働省は3月28日に持ち回り開催された、社会保障審議会・介護保険部会に、「ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会(仮称)」の設置を報告した。介護保険制度の運営において、要介護者や要支援者が自立し... ・・・もっと見る
[介護] 介護保険総合データベース、第三者提供38件 24年2月時点
社会保障審議会 介護保険部会(第112回 3/28)《厚生労働省》
厚生労働省は3月28日、「介護保険総合データベース」(介護DB)に格納されている介護レセプト等情報などの第三者提供が2024年2月時点で計38件あったことを明らかにした(資料8P参照)。 提供の形式別では、「特別... ・・・もっと見る