気になるタグ #介護保険
[介護保険] 12月の介護サービス受給者は390万300人 厚労省
介護給付費実態調査月報(平成26年12月審査分)(2/24)《厚生労働省》
厚生労働省は2月24日、2014年12月審査分の介護給付費実態調査月報を公表した。受給者は、介護予防サービス112万1,400人、介護サービス390万300人。受給者1人あたり費用額は、介護予防サービス4万800円、介護サービス... ・・・もっと見る
4月の介護報酬改定の審査システムへの影響は?
Q.4月の介護報酬改定の審査システムへの影響は?2015年4月の次期介護報酬改定は、年末の総選挙の影響でスケジュールが遅れていると聞いています。介護保険審査システムの対応はどうなりますか。A.2段階でシステ... ・・・もっと見る
[介護] 労働環境改善など具体策を含む取りまとめ案 福祉人材確保専門委
社会保障審議会 福祉部会 福祉人材確保専門委員会(第4回 2/23)《厚生労働省》
厚生労働省は2月23日、社会保障審議会・福祉部会の「福祉人材確保専門委員会」を開催し、取りまとめ案である「2025年に向けた介護人材の確保」(p3~p19参照)を提示した。前提として、2013年に約171万人となった介護... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 自治体担当者に重点施策や日程を説明 厚労省
平成26年度 全国厚生労働関係部局長会議(2/23)《厚生労働省》
厚生労働省は2月23日、「全国厚生労働関係部局長会議」を開催し、都道府県、指定都市・中核市の担当部局長を対象に、2015年度の厚生労働行政の重点施策やスケジュールを説明した。 2015年度の「地域医療介護総合確... ・・・もっと見る
[経営] ケアハウスの経常増減差額比率、特定施設は8.6% 福祉医療機構
平成25年度 軽費老人ホーム(ケアハウス)の経営状況について(2/19)《福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構は2月19日、「軽費老人ホーム(ケアハウス)の経営状況」を公表した。2013年度の軽費老人ホームの決算(機構の融資先420件)について分析したもの。機構は介護保険制度の「特定施設入居者生... ・・・もっと見る
[介護保険] 定員19人未満の通所介護、2016年4月から地域密着型に 厚労省
介護保険最新情報 vol.422、介護保険最新情報 vol.423(2/18)《厚生労働省》
厚生労働省は2月18日、介護保険最新情報Vol.422、423を公表した。今回はそれぞれ同日付の(1)医療介護総合確保推進法の一部の施行期日を定める政令の公布(p1~p4参照)、(2)地域支援事業充実分に係る上限の取り扱... ・・・もっと見る
[社会福祉] 自立支援給付と介護保険給付の適用関係の調査結果 厚労省
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく自立支援給付と介護保険制度の適用関係等についての運用等実態調査結果(2/18 )《厚生労働省》
厚生労働省は2月18日、障害者総合支援法の自立支援給付と介護保険制度の適用関係などに関する「運用等実態調査」の結果を公表した。自立支援給付に関しては、調整規定により介護保険給付が原則として優先される。調... ・・・もっと見る
[介護報酬] 具体的な処遇改善策は事業者の判断 政府
介護報酬・障害福祉報酬の改訂の目的と理由に関する質問に対する答弁書(2/17)《内閣》
政府は2月17日、介護報酬・障害福祉報酬の改定の目的と理由に関する質問主意書(山井和則衆議院議員提出)に対する答弁書を公表した。質問は、処遇改善加算の方法と介護職員の賃金引き上げとの関係などをたずねる1... ・・・もっと見る
[意見募集] 地域医療構想区域設定基準などに関する意見募集 厚労省
地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令案について(2/16)《厚生労働省》
厚生労働省は2月16日、「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置」に関する「政令案(仮称)」および「省令案(仮称... ・・・もっと見る
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.13 厚生政策情報センター
キーワードでみる厚生行政(第13号 2/13)《厚生政策情報センター》
「キーワードでみる厚生行政」(2月4日~2月12日)をアップしました。今回は、2015年度「介護報酬改定」概要および、そのなかの、「看取り期における対応の充実」、「介護職員処遇改善加算(加算I)」について解説し... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

