富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #予防接種

全 33 件

[予防接種] HPVワクチン接種後の痛み、信大病院や北大病院等での受診を

予防接種 保健・健康
2013-10-11

子宮頸がん予防ワクチン接種後の痛みの診療について(10/11付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は10月11日に、「子宮頸がん予防ワクチン接種後の痛みの診療」について事務連絡を行った。子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)については、接種時等の激しい痛みにより失神者が出ることや、接種後に痛...  ・・・もっと見る

[予防接種] HPVワクチン接種後の痛み、痛みセンター連絡協議会に紹介を

予防接種 保健・健康
2013-09-27

子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)接種後の痛みの診療について(9/27付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は9月27日に、「子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)接種後の痛みの診療」に関する事務連絡を発出した。これまで、厚生労働科学研究費事業として、「慢性の痛み診療の基盤となる情報の集約とより高度な...  ・・・もっと見る

[予防接種] HPVワクチン、「積極的な接種勧奨」早期再開の審議等が必要

予防接種 保健・健康
2013-09-04

子宮頸がん予防ワクチンの接種勧奨再開審議に関する要望書(9/4)《日本産科婦人科学会ほか》

日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会・日本婦人科腫瘍学会の3団体は9月4日に、田村厚生労働大臣に宛てて「子宮頸がん予防ワクチンの接種勧奨再開審議に関する要望書」を近く提出することを発表した。要望書では、...  ・・・もっと見る

[予防接種] 麻しん・風しん予防接種率、全期を通して平均8割超

予防接種 保健・健康
2013-07-12

平成24年度最終評価 都道府県別麻しん・風しん含有ワクチン接種率 接種対象群別結果一覧(平成24年4月~平成25年3月)(7/12)《厚生労働省》

厚生労働省は7月12日に、平成24年度(平成25年3月31日時点)の、都道府県別麻しん・風しん含有ワクチン接種率(接種対象群別結果一覧)を公表した。25年3月31日時点の「都道府県別麻しん・風しんワクチン接種率」の...  ・・・もっと見る

[予防接種] HPVワクチン予防接種は個人の任意判断、政府は情報提供で対応

予防接種 保健・健康
2013-07-02

「子宮頸がんワクチン予防接種に関する質問」に対する答弁書(7/2)《内閣》

政府は7月2日に、「子宮頸がんワクチン予防接種に関する質問」に対する答弁書を公表した。平成25年6月14日に開催された合同会議(薬事・食品衛生審議会の調査会および厚生科学審議会の部会)において、HPV子宮頸がん...  ・・・もっと見る

[予防接種] HPVワクチン接種に不安を抱く人への具体的アドバイス提示

予防接種 医療提供体制
2013-06-24

子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の副反応について~被接種者等の不安への対応と副反応への対処~(6/24)《日本産婦人科医会》

日本産婦人科医会は6月24日に、子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の副反応について、被接種者の不安等に対応するためのコメントを発表した。産婦人科医の立場として、子宮頸がん予防のための検診とワクチンの重...  ・・・もっと見る

[予防接種] 子宮頸がん予防ワクチン、当面は積極的勧奨しない方針

予防接種 医薬品・医療機器
2013-06-14

ヒトパピローマウイルス感染症の定期接種の対応について(勧告)(6/14付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は6月14日に、「ヒトパピローマウイルス感染症の定期接種の対応について」勧告を行う通知を発出した。ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん等)については、平成25年4月1日から、予防接種法の規定に...  ・・・もっと見る

[予防接種] より有効性が高いワクチンのみを定期接種の対象とすべく検討

予防接種 保健・健康
2013-06-07

「HPVワクチンに関する質問」に対する答弁書(6/7)《内閣》

政府は6月7日に、「HPVワクチンに関する質問」に対する答弁書を公表した。HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)は、平成25年4月施行の改正予防接種法により、「サーバリックス」および「ガーダシル」の2種類が認可...  ・・・もっと見る

[予防接種] 子宮頸がん予防ワクチンの有効性などについて、Q&Aを示す

予防接種 保健・健康
2013-04-18

子宮頸がん予防ワクチンに関するQ&A(4/18)《厚生労働省》

厚生労働省は4月18日に、子宮頸がん予防ワクチンに関するQ&Aを公表した。子宮頸がんについては、国内罹患数は9747人(2008年)、死亡数は2737人(2011年)となっている。とくに40歳未満の女性において、その罹患...  ・・・もっと見る

[予防接種] 日本脳炎ワクチン、25年度に7~10歳、18歳となる方へ接種勧奨

予防接種 保健・健康
2013-04-09

日本脳炎ワクチン接種に係るQ&A(平成25年3月改訂版)(4/9)《厚生労働省》

厚生労働省は4月9日に、日本脳炎ワクチン接種に係るQ&A(平成25年3月改訂版)を公表した。今回は、25年の日本脳炎ワクチン接種の積極的な勧奨について、Q&Aを追加している。日本脳炎ワクチンについては、17...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る