富田薬品の「MedicalBiz+」

役職者としてのヒント

全 88 件

マスクを着ける人、外す人

ヒント 役職者 戦略人事 業界全体
2020-11-02

多元的無知の心理

人の動きも活発化し、マスクを外して歩く人も見受けられるようになってきました。マスクをすることが奨励されてはいますが、外すこと自体は犯罪ではありません。しかし、外すにはちょっとした勇気がいるようです。マ...  ・・・もっと見る

87歳 自宅からWebミーティング

ヒント 役職者 戦略人事 業界全体
2020-10-05

新しいことへの挑戦

「私の声はちゃんと聞こえているのか!?」「はい。よく聞こえていますよ。」「なんか、君たちの顔が小さいなぁ」「そちらがスマホなので、それはちょっと仕方がないところです・・・。」4月7日に緊急事態宣言が発令...  ・・・もっと見る

良い経営は人を幸せにする 悪い経営は人を不幸にする

ヒント 役職者 戦略人事 業界全体
2020-09-03

目的の軸をぶらさないこと

これは、経営コンサルタントとしての私の経営観です。経営者にはそれだけ大きな責任がありますが、逆に言えばそれだけ多くの人を幸せにする力もあります。この「人」とは、従業員、顧客、地域、取引先など、幅広い範...  ・・・もっと見る

“前向きさ”は性格ではなく思考習慣

ヒント 役職者 戦略人事 業界全体
2020-08-05

可能性を見出す

「難しいけどチャレンジしてみようか」「この失敗から学んだことを活かしてもう一度やってみよう」「今は時間があるから、サービス向上に力を入れて、来る時の準備をしよう」「やる前から否定しないで、まずはやって...  ・・・もっと見る

あの人の話を聞いてみたいと思える人

ヒント 役職者 戦略人事 業界全体
2020-07-06

自分で考える力の重要性

もし叶うなら、何かに迷ったり、悩んだりしたときに京セラ創業者の稲盛和夫氏の話を聞いてみたい。パナソニック創業者の松下幸之助氏の話を聞いてみたい。HONDAで経営を支えた藤沢武夫氏の話を聞いてみたい。そんな...  ・・・もっと見る

割れやすいアメですみません

ヒント 役職者 戦略人事 業界全体
2020-06-25

自分の改善すべき点

先日、Googleさんの本社に伺う機会がありました。受付でお待ちしていると、そこでペットボトルの水とアメを出していただきました。同行している社員がそのアメをいただこうとして袋を開けたところ、誤って落としてし...  ・・・もっと見る

優秀な人材にとって魅力的な会社であるか

ヒント 役職者 戦略人事 業界全体
2020-05-19

企業自身がチャレンジをし、仕事の魅力を高めていく

ある大学の研究室と数年来、お付き合いさせていただいています。非常にハードに勉強をしていて、私たちが投げかける質問や問題提起に対して、非常にレベルの高い回答をしてくれます。この回答というのは即答というこ...  ・・・もっと見る

いつの間にか、個人主義

ヒント 役職者 戦略人事 業界全体
2020-04-02

チームマネジメントのポイント

昔、子どもに一人部屋を与えるべきかどうかという話がよく議論された頃がありました。-人部屋になるとコミュニケーションをとらなくなるのではないか、自分勝手に育ってしまうのではないかといったことが論点でした...  ・・・もっと見る

裏切らない

ヒント 役職者 戦略人事 業界全体
2020-03-19

態度や行動

経営者は、従業員に大事なことを任せる場合、どのようなことを重視するのか。能力、実績、スキル、責任感、様々なものがあると思いますが、多くの経営者が共通して「信頼感」を挙げられます。信頼感の高さは色々な測...  ・・・もっと見る

競技が変わった!

ヒント 役職者 戦略人事 業界全体
2020-02-21

それぞれのマネジメント手法

ある方と話していて、働き方改革、特に時間外労働規制は、野球からサッカーに急に競技が変わったようなものだという話になり、なるほどと思いました。今までの日本の働き方は、野球です。基本的に野球は時間制限のな...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る