介護福祉経営CaseStudy
住宅地の中の”地域密着”に相応しいグループホーム
有限会社オオキタ・コーポレーション グループホーム「夢楽園」(岡山市福島)
2006年6月1日にオープンしたグループホーム「夢楽園」は、同年4月の介護保険制度の改正で位置づけられた"地域密着型サービス"の考え方を踏まえて、岡山市郊外の住宅地の中に開設された。木造による開放的な空間が利... ・・・もっと見る
入所者が喫茶店運営 誰かのために何かをする活動を通じ、高齢者の“生きがい”を増進
伊都郡町村及び橋本市老人福祉事務組合 養護老人ホーム 国城寮
「いらっしゃいませ」と客を出迎えるのは73歳~91歳のウエートレス。開店8周年を迎えた喫茶店「紀ノ川」自慢の看板娘だ。紀ノ川は養護老人ホーム国城寮の中にあり、入所者に人気の憩いの場。一丸となって、喫茶店を... ・・・もっと見る
遊び場を提供するグループホーム
特定非営利法人しみんふくしの家八日市 副会長 雲川弘子
学童クラブと保育所を併設するグループホーム「しみんふくしの家八日市」は、「安心できる子育てと、充実した老人介護は魅力ある街づくりの基本」との理念に基づき、福祉面からの環境づくりに取り組んでいる。その活... ・・・もっと見る
木のぬくもりが癒しの療養環境を創出 “共生の心”のイメージを具現化した施設
介護付老人ホームドルフィン笠岡(岡山県笠岡市) 代表取締役 福嶋裕美子
◆診療所を核に医療と介護の複合ネットワークを構築岡山県浅口市の医療法人福嶋医院は無床診療所を核に、地域で介護老人保健施設(いるかの家リハビリテーションセンター)、グループホーム(いるかの家)、介護事業... ・・・もっと見る
入所者を医療と介護の両面からサポート 血液透析のできる複合入所介護施設
医療法人真芳会 複合入所介護施設「いきいき倶楽部館」
◆目指すは入所者を医療と介護の両面からサポートする「複合入所介護施設」医療法人真芳会は、全国でも導入例の少ない血液透析ができるグループホーム「いきいき倶楽部館」を大阪府堺市で運営している。施設内には診... ・・・もっと見る