富田薬品の「MedicalBiz+」

病院経営CaseStudy

全 234 件

救急隊員へ向けた広報活動を充実させ救急搬送件数の増加に成功

ケーススタディ 病院
2008-11-07

医療法人社団甲友会 西宮協立脳神経外科病院(兵庫県西宮市) 事務部長 中神 崇

脳 神経外科の専門病院である西宮協立脳神経外科病院(160床)は、救急患者の受け入れを病院経営の柱に据え、2002年から救急隊員へ向けた広報活動を積 極的に展開してきた。なかでも、毎月、消防署へ配布する医師の...  ・・・もっと見る

認知症に対する最新の治療 数々の新しい療法に挑戦

ケーススタディ 病院経営
2008-10-10

医療法人社団松弘会 トワーム小江戸病院(埼玉県川越市) 理事長 済陽 輝久

医療法人社団松弘会トワーム小江戸病院(済陽輝久理事長、200床)は、認知症に特化した珍しい精神科病院。シャンデリアやイタリア製のインテリア など、ホテルを思わせるようなゴージャスな内装にも驚かされるが...  ・・・もっと見る

職員一人ひとりの意識の向上と努力の積み重ねが成果を生む

ケーススタディ 病院
2008-09-05

つくばセントラル病院(茨城県牛久市) 事務局長 山口 孝法

茨城県牛久市の医療の中核を担っている特定医療法人つくばセントラル病院(竹島徹理事長、313床)。クリティカルパスを導入し、地域の開業医と連携を図りながら、急性期から回復期、在宅まで一貫してスムーズに医...  ・・・もっと見る

あらゆる面で大学と連携

ケーススタディ 病院
2008-08-08

医療法人浩生会スズキ病院(東京都練馬区) 事務部長・法人管理局長 石川 恒久

◆内視鏡技術が強み 平均在院日数は約10日 西武池袋線江古田駅から徒歩4分のところに位置する医療法人浩生会スズキ病院(99床、鈴木浩之院長)は、1943年に鈴木医院として開設され、63年に法人化。78年、鈴木院...  ・・・もっと見る

【大道会】「急性期」と「回復期リハ」の融合で 脳卒中患者に安心と最大限の機能回復を約束する

ケーススタディ 病院
2008-07-04

医療法人大道会(大阪市城東区) 副理事長 大道 道大

1954年に診療所として開業して以来、地域と時代の要請に呼応しながら、常に機能の拡充を推進してきた特定医療法人大道会。その一環として2006年4月には、法人内のフラッグシップである旧大道病院の急性期機...  ・・・もっと見る

【終末期】街のざわめきが聞こえる場所のなか 患者の意思を尊重したケアを実践

ケーススタディ 病院
2008-06-13

高槻赤十字病院(大阪府高槻市) 副院長 千葉 渉・緩和ケア科部長 岡田 圭司

大阪府北部、北摂地域の基幹病院として、地域医療を支えている高槻赤十字病院(田嶌政郎院長、446床)。救急医療をはじめとする急性期医療に力を入れる一方、2002年5月には緩和ケア病棟(20床)を開設し、がん...  ・・・もっと見る

地域に出向く仕掛けとして 訪問看護・訪問介護事業を展開

ケーススタディ 病院
2008-05-09

医療法人財団中島記念会 大森山王病院(東京都大田区) 理事長・院長 戸金 隆三

1933年に開院した大森山王病院(60床)は、人工透析など高齢者を主な対象に地域医療に取り組んできた。国の政策によって、特に中小病院は厳しい経営環境に置かれているが、同院では、「在宅医療」をキーワードに...  ・・・もっと見る

外国人職員の採用と育成 仕事への熱心で真摯な姿勢が「医療の質の向上」に寄与

ケーススタディ 病院
2008-04-11

医療法人永生会 永生病院(東京都八王子市) 院長 飯田 達能氏・看護部長 宮澤 美代子

東京都八王子市の医療法人永生会永生病院(飯田達能院長、667床)は、2005年からフィリピン人職員を採用し、現在まで4人が介護補助・リハビリ支援業務等に就業している。経済のグローバル化が進むなかで「外...  ・・・もっと見る

医療・介護・予防・検診の充実で、格差をなくすまちづくりに貢献

ケーススタディ 病院
2008-02-22

特定・特別医療法人黎明会グループ(和歌山県御坊市) 理事長  北出 俊一・事務局長 大江 唯之

和歌山県中部、紀中・日高地域の中核都市「御坊市」。過疎高齢化が進行する同市で、病院・介護施設など、幅広く医療・福祉に取り組む黎明会(れいめいかい)グループは、地域や世代、生活環境にとらわれない、独自の...  ・・・もっと見る

神戸の街を見下ろす”最上”の空間で患者の尊厳を重視した”最高”のサービスを追求する

ケーススタディ 病院経営
2008-01-25

財団法人 甲南病院(神戸市東灘区) 院長 松岡彰・看護部長 青木節子

1934年の開設以来、「完全看護」「完全給食」「互助組織」を掲げ、昭和のはじめに近代的な病院の礎を築いた財団法人甲南病院(松岡彰院長、400床)。以来、70余年に渡り患者本位の診療姿勢を貫き、東灘地域の医療の...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る