セミナーレポート・インタビュー
ES調査だけではもう足りない!病院活性化のためのアンケート活用術(3)
Part2 実践例-2
院内全員で共有しやすい「評価結果」をバネに改善意識が向上自前でES調査を実施も具体的改善策につながらず医療法人社団邦生会高山病院(福岡県筑紫野市)福岡都市圏のベッドタウンとして人口増が続く、筑紫野市に... ・・・もっと見る
ES調査だけではもう足りない!病院活性化のためのアンケート活用術(2)
Part2 実践例-1
組織における現状の課題と目標を明確化調査結果もとに病院活性につなげる動きもパート2では効果的なアンケート調査を行うことで、人材の育成やチーム医療の推進と言った組織活性化につなげている病院の事例を紹介す... ・・・もっと見る
ES調査だけではもう足りない!病院活性化のためのアンケート活用術(1)
Part1 概論
病院の組織を活性化させるための一つの方策として、職員満足度調査(ES調査)を導入している病院は数多い。一般的なES調査では、特に職員の不満足な点を洗い出し、改善を図ることに注力されている。ただ、病院内... ・・・もっと見る
これからはじめる医師・職員人事制度改革(3)
医師の人事制度改革のポイントとは
講師 株式会社日本経営 江畑直樹 氏前2回では、病院の人事制度改革における考え方や概要、職員の人事制度改革を実際に行うためのポイントについて解説をした。今回は、医師の人事制度の全体像や評価方法について解... ・・・もっと見る
これからはじめる医師・職員人事制度改革(2)
職員の人事制度改革のポイントとは
職員の人事制度改革のポイントとは講師 株式会社日本経営 江畑直樹 氏前回、病院の人事制度改革における考え方やポイント等の概要について解説をした。今回は、職員の人事制度の全体像や評価方法について解説してい... ・・・もっと見る
これからはじめる医師・職員人事制度改革(1)
経営理念の反映・職員を巻き込むことが成功のポイント
講師 株式会社日本経営 江畑直樹 氏近年の医療業界は、医師不足や看護師不足等に代表されるように、医療従事者の人材不足が問題となっている。また、チーム医療などの推進により、どのような職種でも専門性がありレ... ・・・もっと見る
デイサービス経営の2極化が加速(2)
選ばれるデイサービスは 提供サービスのコンセプトが明確かどうか
講師 株式会社日本経営グループ 坂佑樹(さか・ゆうき) 氏最近リハビリを中心としたデイサービスが増えてきている。これは、利用者のニーズを反映しているものだが、リハビリに集中するのは理由がある。リハビリ... ・・・もっと見る
デイサービス経営の2極化が加速(1)
選ばれるにはケアマネ営業とリーダーの育成がポイント
講師 株式会社日本経営グループ 坂佑樹(さか・ゆうき) 氏現在、社会保障審議会では平成24年度介護報酬改定に向けて議論が行われている。介護報酬改定は、事業所の経営にかかわる重要な話し合いになるため、どの... ・・・もっと見る
介護業界のビジネス動向を踏まえた法人全体の戦略を考える(2)
平成24年度診療報酬・介護報酬同時改定におけるポイントとは?
講師 日本経営グループ 安田慶(やすだ・けい) 氏山本義充(やまもと・よしみつ) 氏介護保険法等が一部改正された(平成24年4月1日施行)。その中の、「新たなサービスの創設」では(1)地域密着型サービスへの追... ・・・もっと見る
介護業界のビジネス動向を踏まえた法人全体の戦略を考える(1)
コストマネジメントプロジェクトでグループの一体感を
講師 日本経営グループ 安田慶(やすだ・けい) 氏山本義充(やまもと・よしみつ) 氏今後数年間は、介護業界が大きく変革していくことになるだろう。平成24年度は診療報酬・介護報酬同時改定が行われ審議が始まっ... ・・・もっと見る