富田薬品の「MedicalBiz+」

今月のキーポイント

全 321 件

病医院広報最新事情【3】

広報 業界全体 要諦
2013-02-07

格調高い紙媒体の温かい手触り感、デジタル全盛の時代に広報誌のあり方を改めて考えてみよう!

5年ぶりに病院案内をリニューアルしコンセプト・ブックとしての位置づけを図る「HISフォーラム2012in長野」の発表事例を中心にご紹介してきた病医院広報最新事情も、3回目の今回で最終回となる。今回はまず、一般...  ・・・もっと見る

病医院広報最新事情【2】

子育て 広報 業界全体 要諦
2013-01-10

「母親の不安・心配解消」の理念を掲げ、理念に基づく広報活動を19年間継続

今回も前回に引き続き、11月2、3日の両日に長野で開催された「HISフォーラム2012in長野」(NPO法人日本HIS研究センターと長野市民病院の共催)の発表事例を中心に、医療機関広報の具体的な取り組みを取り上...  ・・・もっと見る

病医院広報最新事情【1】-「求人」広報の戦略的展開

広報 業界全体 求人 要諦
2012-12-06

医師・看護師の新規採用に向けて

メディア・ミックスの活用に言及一般企業出身者の台頭目立つ国公立病院筆者は11月2、3日の両日、長野市で開催された「HISフォーラム2012」を取材する機会を得た。同フォーラムは年に1回、全国各地で開催地域を変えて...  ・・・もっと見る

在宅医療のグループ診療―“機能強化型”誕生で多科連携による在宅専門医療の推進

業界全体 経営 要諦
2012-11-07

医療の「質」向上と患者の選択肢拡大に期待

内科だけではない在宅医療のニーズ精神科・皮膚科・整形外科分野が急増筆者は10月6日に大阪で開催された日本医業経営コンサルタント協会主催による「公益社団移行記念セミナー」に参加したが、医療法人南星会・湘南...  ・・・もっと見る

診療日・診療時間の再考―患者の受診行動に合わせた診療スタイルの変更

業界全体 要諦 診療時間
2012-10-10

増患の視点から診療日・診療時間を再検討しよう!

国民の53%超、患者の61%超が「待ち時間」に不満を抱える2012年4月17日、日本医師会総合政策研究機構(日医総研)は、第4回目となる『日本の医療に関する意識調査』(江口成美)を発表した。同調査は「日本の医療に...  ・・・もっと見る

医療機関の消費税「課税」議論~損税解消に向けて「一歩前進」となるか!消費税の課税問題~

業界全体 消費税 要諦
2012-09-11

「課税のあり方」については中医協で本格的な議論

中医協の分科会で議論を開始俎上に上る「医療の非課税」問題消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法は、紆余曲折があったものの8月10日、参院本会議で民主、自民、公明3党等の賛成多数で可決。ようやく成...  ・・・もっと見る

病院のサービス残業の是正~「サービス残業は当たり前」の組織風土がトラブルを生む~

業界全体 要諦
2012-08-07

まずは厳格なタイム・マネジメントの徹底から始めよう!

残業への割増賃金支払額、サービス残業未払い額何れも上位を占める病院平成22年10月、全国の労働基準監督署は平成21年4月から同22年3月までの1年間に、残業に対する割増賃金が不払いになっているとして、労働基準法...  ・・・もっと見る

2012年度診療報酬改定の意図するもの―[5]認知症ケア

業界全体 要諦 診療報酬改定
2012-07-04

認知症施策5ヵ年計画の「布石」、患者が重度でも住みなれた自宅で暮らせる仕組みづくり

決してハードルが高くない感染防止対策認定看護師の養成・確保で1の算定急増か前回のこのコーナーで筆者は、「感染防止対策加算1・2」について述べ、同加算1に関しては「届出可能な病院は大学病院等に限られ、ハード...  ・・・もっと見る

2012年度診療報酬改定の意図するもの―[4]退院調整・感染防止対策・その他の項目編

業界全体 要諦 診療報酬改定
2012-06-13

感染防止も病病連携により地域全体で取り組む、全ての病院に「退院調整」機能が必要不可欠の時代へ

医療事務作業の加算が精神科にも拡大クローズアップされる社会福祉士の役割これまで前3回にわたって、2012年診療報酬改定の内容を検証してきたが、今回はこれまでに触れなかった注目すべき項目について、取り上げて...  ・・・もっと見る

2012年度診療報酬改定の意図するもの―[3]一般病棟入院医療

業界全体 要諦 診療報酬改定
2012-05-09

2025年に向けて「7対1」を中心とした一般病棟再編、将来は全一般病棟に重症度・看護必要度必須か

2010年改定により救急医療の再建産科・小児科医療の充実に一定の効果今回は主に、2012年診療報酬改定の一般病棟や急性期の入院医療に関する項目を取り上げたいと思う。まずは、3月18日に東京で開催された「じほう診...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る