富田薬品の「MedicalBiz+」

ニュース

全 4,434 件

【NEWS】中間年薬価改定の実施が決定、カテゴリー別に対象範囲を設定へ

医療制度改革 医薬品・医療機器
2024-12-24

中医協・薬価専門部会が骨子のたたき台を了承

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は12月20日、2025年度の中間年薬価改定の「骨子(たたき台)」を了承した。改定対象範囲はイノベーションの評価や医薬品の安定供給確保の観点から、「新薬創出・適応外薬解消等...  ・・・もっと見る

【NEWS】医師偏在是正策への保険者からの拠出で具体案提示 厚労省

医療制度改革 医療提供体制
2024-12-23

保険者は効果検証のための会議体設置などを要求

厚生労働省は12月19日の社会保障審議会・医療保険部会に、「重点医師偏在対策支援区域(仮称)」(以下、重点支援区域)における医師の手当の増額支援についての具体案を提示した。争点の財源には保険者からの拠出金...  ・・・もっと見る

【NEWS】後発品企業評価の薬価への反映、25年度改定から全面実施へ

医療制度改革 医薬品・医療機器
2024-12-23

企業評価の公表は26年度改定から 薬価専門部会

厚生労働省は12月18日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、後発医薬品企業の安定供給体制などを評価する仕組みの見直案を提示し、了承された。評価指標に少量多品目構造の適正化に関する指標を追加した上で、...  ・・・もっと見る

【NEWS】24年10月末時点の医療事故報告36件 

医療提供体制 調査・統計
2024-12-20

日本医療安全調査機構・医療事故調査制度の現況報告

日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告」(10月末時点)によると、医療事故報告は36件、医療機関別では、病院35件、診療所1件だった。診療科別の報告件数は、その他/11件、外科/7件...  ・・・もっと見る

【NEWS】電子カルテ情報共有サービスの費用負担案を了承 医療保険部会

医療保険制度改革 医療提供体制
2024-12-19

一定程度普及後の運用費用は保険者が負担

厚生労働省は12月12日の社会保障審議会・医療保険部会に、電子カルテ情報共有サービスの費用負担のあり方について具体案を提示し、概ね了承された。システム及びデータベース(DB)に関するコストのうち、サービス立...  ・・・もっと見る

【NEWS】中間年改定の廃止などを要望 薬価専門部会で関係業界

医療制度改革 医薬品・医療機器
2024-12-18

後発医薬品企業の評価指標の見直し案には賛意を表明

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は12月11日、2025年度の薬価制度改革について関係業界から意見を聴取した。日本製薬団体連合会(日薬連)、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、日本医薬品卸売業連合会(卸連)は2...  ・・・もっと見る

【NEWS】都道府県別、市町村別の平均認定審査期間を公表へ 厚労省

介護保険
2024-12-17

認定審査期間の長期化傾向を改善、30日以内を目指す

厚生労働省は12月9日の社会保障審議会・介護保険部会に、要介護認定の認定審査に要した期間の平均値を都道府県別、市町村別で集計し、同省のホームページで公表することを報告した。長期化傾向にある認定審査期間を...  ・・・もっと見る

【NEWS】高額療養費の自己負担限度額引き上げを了承 社保審・医療保険部会

医療制度改革
2024-12-16

所得区分に応じた引き上げ率を設定、低所得者に配慮

社会保障審議会・医療保険部会は12月12日、高額療養費制度について自己負担限度額の引き上げや所得区分の細分化などを盛り込んだ見直しの方向性を了承した。部会の議論は今回で終了するが、70歳以上の高齢者が対象の...  ・・・もっと見る

【NEWS】医師確保対策への保険者からの拠出 反対意見も付記

医療制度改革 医療提供体制
2024-12-13

新地域医療構想検討会・医師偏在対策とりまとめ案

厚生労働省の「新たな地域医療構想等に関する検討会」が12月10日に大筋了承した「医師偏在対策に関するとりまとめ(案)」は、へき地ではないものの、医師の確保が急務とみられる地域を「重点医師偏在対策支援区域(...  ・・・もっと見る

【NEWS】医師偏在対策のとりまとめ案を大筋了承 新地域医療構想検討会

医療制度改革 医療提供体制
2024-12-13

外来過多区域の新規開業、保険指定取り消しには踏み込まず

厚生労働省の「新たな地域医療構想等に関する検討会」は12月10日、「医師偏在対策に関するとりまとめ(案)」を大筋で了承した。診療所医師の偏在是正では、医師数が特に多い地域での新規開業について、都道府県知事...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る