ニュース
【NEWS】医療法人の経営情報DBを23年度中に構築
厚労省検討会が初会合、経営情報の分析結果を国民に開示
【概要】○厚生労働省の検討会が10月19日に初会合を開き、2023年度中の構築を目指す、医療法人の経営情報に関するDBのあり方についての議論を開始○いわゆる四段階税制が適用されている医療法人を除く、全ての医療法人... ・・・もっと見る
【NEWS】[調査・統計]9月の倒産は5件、負債総額は13億9,500万円
東京商工リサーチ
9月に倒産した医療機関は前年同月より3件多い5件で、負債総額は13億9,500万円(前年同月比12億8,500万円増)であることが、東京商工リサーチの調査で分かった。倒産した医療機関の倒産原因・負債額・倒産形態は、千... ・・・もっと見る
【NEWS】手足口病の報告数、3週連続で減少も依然高水準
感染症週報第39週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は10月17日、「感染症週報2022年第39週(9月26日~10月2日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第39週(9月26日~10月2日)の定点当たり報告数... ・・・もっと見る
【NEWS】[感染症]接種可能なワクチンから早期に接種を
加藤厚労相
加藤勝信厚生労働相は10月11日の閣議後の記者会見で新型コロナの接種対象者は、「オミクロン株の種類にかかわらず、その時点で接種可能なワクチンをなるべく早期に接種していただきたい」と呼びかけた。10月7日の厚... ・・・もっと見る
【NEWS】健康保険証の廃止、24年秋に前倒し 河野デジタル相
月内にまとめる総合経済対策にも明記へ
河野太郎デジタル大臣は10月13日に会見し、2024年秋に現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体化したマイナ保険証への一本化を目指すと発表した。岸田文雄首相から、政府が今月中にまとめる新たな総合... ・・・もっと見る
【NEWS】医療費適正化計画見直しで論点提示 医療保険部会で厚労省
高齢者への医療・介護の一体的提供などの目標追加を提案
社会保障審議会・医療保険部会は10月13日、2024年度から始まる第4期の医療費適正化計画について議論した。この中で厚生労働省は、▽複合的なニーズがある高齢者への医療・介護の効果的・効率的な提供▽医療資源の効... ・・・もっと見る
【NEWS】[感染症]同時流行、定量的な予測は困難
加藤厚労相
先日のアドバイザリーボードで、季節性インフルエンザと新型コロナが同時流行する可能性が極めて高いとの分析が示されたことについて、加藤勝信厚生労働相は10月7日の閣議後会見で、「流行の立ち上がりの時期、持続... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制]小児の院外心停止、生存率に変化なし
大阪大
大阪大学の研究グループは10月7日、緊急事態宣言中(2020年4月7日~5月25日)に17歳以下の小児の心停止現場に居合わせた一般市民によるAEDの使用率がゼロになったことを示し、コロナ禍における胸骨圧迫のみの心肺蘇... ・・・もっと見る
【NEWS】22年7月の病院報告を公表 厚労省
一般病床の平均在院日数は前月比0.9日増の16.1日
厚生労働省は10月14日、「病院報告(2022年7月分概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●1日平均患者数<病院>在院患者数【総数】113万3,820人(対前月3,829人増)【精神病床】26万7,847人(9人増)【感染症病床... ・・・もっと見る
【NEWS】23年春に医療DX推進の工程表を策定
政府・医療DX推進本部が初会合
政府は10月12日、「医療DX推進本部」の初会合を開いた。2023年春を目途に、「全国医療情報プラットフォームの創設」、「電子カルテ情報の標準化等」「診療報酬改定DX」などを推進するための工程表を策定する。 医... ・・・もっと見る