富田薬品の「MedicalBiz+」

ニュース

全 4,540 件

【23年度薬価改定】各側の意見の隔たり、依然埋まらず 薬価専門部会

23年度改定 医療制度改革 医薬品・医療機器
2022-11-21

原価率上昇への対応の必要性は理解も、薬価引き上げには否定的

 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は11月16日、2023年度の薬価の中間年改定について議論した。改定対象品目と既収載品目の算定ルールの適用範囲が主な論点だが、いずれにおいても支払側と診療側の対立が続いて...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医療提供体制]病床確保料の例外措置、柔軟に対応

医療提供体制
2022-11-21

全国知事会議

政府主催の全国知事会議が11月7日、首相官邸で開かれ、岸田文雄首相と都道府県の知事などが懇談を行った。冒頭、岸田文雄首相があいさつ。新型コロナ対応について、今冬のインフルエンザとの同時流行に備えるため、...  ・・・もっと見る

【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が2週連続で増加

保健・健康 調査・統計
2022-11-18

感染症週報第43週を公表 国立感染研

 国立感染症研究所は11月11日、「感染症週報2022年第43週(10月24日~10月30日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第43週(10月24日~10月30日)の定点当たり報...  ・・・もっと見る

【NEWS】在宅における複合型サービスの新設などを検討へ 介護保険部会

介護保険 高齢者
2022-11-18

厚労省が地域包括ケアシステムの更なる深化・推進で論点提示

 2024年度からの「第9期介護保険事業(支援)計画」に向けた議論で、厚生労働省は11月14日の社会保障審議会・介護保険部会に、「地域包括ケアシステムの更なる深化・推進」に関する論点を提示した。訪問や通所の複...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医療提供体制]オミクロン株対応ワクチンの接種体制の整備を

医療提供体制
2022-11-18

厚労省

厚生労働省は11月7日、事務連絡を発出し、引き続きオミクロン株対応ワクチンの接種体制の整備を求め、関係機関などへの周知を要請した。オミクロン株対応ワクチン接種は、初回接種を完了した12歳以上であって、最終...  ・・・もっと見る

【NEWS】歯科医師・薬剤師・看護職員の確保策を大筋了承 医療計画検討会

医療制度改革 医療提供体制 看護 調剤薬局
2022-11-17

特定行為研修体制の整備計画策定を必須化へ

 厚生労働省は11月11日の「第8次医療計画等に関する検討会」に、次期医療計画における歯科医師・薬剤師・看護職員の確保対策の論点を提示し、概ね了承された。看護職員では、特定行為研修の実施体制整備に関する計...  ・・・もっと見る

【NEWS】[感染症]梅毒、速報値ベースで1万141例に増加 

感染症
2022-11-17

加藤厚労相

梅毒の発生報告数が、2000年は約760例であったところ、現在では現行調査を始めて以来、初めて1万人を超えたことを受け、加藤勝信厚生労働相は11月4日の記者会見で、「異性間での性的接触による感染というものを要因...  ・・・もっと見る

【NEWS】22年8月の要介護・要支援認定者数は696.9万人

介護保険 調査・統計 高齢者
2022-11-16

22年8月介護保険事業状況報告 厚労省

 厚生労働省が11月11日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2022年8月暫定版)によると、22年8月末現在の第1号被保険者数は3,590万人、要介護(要支援)認定者数は696.9万人となった。詳細は以下の通り。●要...  ・・・もっと見る

【NEWS】医療法人に損益計算書情報の提出を義務づけ 経営情報DB検討会

医療制度改革 医療提供体制
2022-11-16

給与情報の提出は任意、23年度中の施行目指す

【概要】○厚生労働省の検討会が医療法人の経営情報のデータベース(DB)化に関する報告書をまとめた○医療法を改正して、医療法人立の病院、診療所(四段階税制適用法人は除外)に、病院会計準則に基づく損益計算書(...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医療提供体制]「『かかりつけ医機能』に関する提言」を提出

医療提供体制
2022-11-16

日本病院会

日本病院会の相澤孝夫会長は11月2日、加藤勝信厚生労働相あてに同会で協議を続け取りまとめられた「『かかりつけ医機能』に関する提言」を提出した。提言では、「かかりつけ医機能」が「身近な地域における日常的な...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る