富田薬品の「MedicalBiz+」

ニュース

全 4,578 件

【NEWS】新興感染症対応についての議論を再開 第8次医療計画検討会

医療制度改革 医療提供体制 新型コロナウイルス
2023-02-13

23年度早期の指針取りまとめ目指す

 厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は2月2日、新興感染症の対応について議論した。検討会は昨年末に医療計画作成指針などの見直しに関する意見をまとめたが、新興感染症対応については議論を継続し、...  ・・・もっと見る

【23年度診療報酬改定】4月からの「地域支援体制加算」の取扱いなどを明示 厚労省

23年度改定 診療報酬 調剤薬局
2023-02-09

留意事項通知や疑義解釈資料などを発出

 厚生労働省は1月31日に発出した、2023年4月からの診療報酬上の特例措置に関する通知や事務連絡で、調剤時の「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」の算定や、「地域支援体制加算」の取扱いなどを示した。 今...  ・・・もっと見る

【NEWS】ゾコーバ錠、複数の比較薬で薬価を算定へ 薬価専門部会

医療制度改革 医薬品・医療機器
2023-02-08

次回は関係業界から意見を聴取

 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は2月1日、新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠」について、複数の医薬品を比較薬として類似薬効比較方式で薬価を算定するなど、薬価算定上の取扱いを大筋で了承した...  ・・・もっと見る

【24年度介護報酬改定】21年度の収支差率は全サービス平均で3.0% 

介護報酬 同時改定
2023-02-07

費用の増加で20年度から0.9ポイント低下 介護事業経営概況調査

 厚生労働省は2月1日の社会保障審議会・介護給付費分科会・介護事業経営調査委員会に、2022年度の「介護事業経営概況調査」の結果を報告した。介護報酬改定年の21年度の収支差率は全サービス平均で3.0%となり、改...  ・・・もっと見る

【23年度診療報酬改定】オン資義務化の経過措置、3月末までに届出を 厚労省

23年度改定 医療制度改革 診療報酬
2023-02-06

システム未整備での経過措置は最長で9月末まで

 厚生労働省は1月27日、4月からの医療機関・薬局におけるオンライン資格確認の導入義務化について、経過措置の適用を受ける場合の留意事項通知を地方厚生局などに発出した。適用を希望する施設は、「猶予届出書」を...  ・・・もっと見る

【23年度診療報酬改定】オン資関連加算の特例措置等で関連通知を発出 厚労省

23年度改定 医療制度改革 診療報酬
2023-02-06

再診時の加算算定は薬剤情報等の確認が必須

【概要】○厚生労働省は1月31日、4月からの診療報酬上の特例措置などについて関連通知などを発出○オン資導入済み医療機関で通常の保険証利用の患者の再診時に算定する「医療情報・システム基盤整備体制充実加算3」(...  ・・・もっと見る

【NEWS】レセプト返戻再請求のオンライン化で経過措置を設定 厚労省・通知

医療保険 医療制度改革
2023-02-01

やむを得ない場合は事前届出を条件に紙媒体での返戻を容認

 厚生労働省は、医療機関・薬局によるレセプトの返戻再請求のオンライン化について、1月23日付で通知した。システム改修が間に合わないなど、やむを得ない理由で2023年4月1日からのオンライン化に間に合わない場合...  ・・・もっと見る

【NEWS】ゾコーバ錠に高額医薬品の対応ルールを初めて適用 中医協・総会

医療制度改革 医薬品・医療機器
2023-01-30

薬価専門部会で薬価算定方法などの検討を開始

 中央社会保険医療協議会・総会は1月25日、新型コロナウイルス感染症治療薬の「ゾコーバ錠125mg」(成分名・エンシトレルビル フマル酸、塩野義製薬)について、2022年度薬価制度改革の骨子で定められた高額医薬品...  ・・・もっと見る

【NEWS】人工呼吸管理中の体位交換時の事故で注意喚起 医療安全情報

医療安全 医療提供体制
2023-01-27

テスト肺使用による人工呼吸器の再接続忘れが3件報告

 日本医療機能評価機構は1月16日、「医療安全情報No.194」を公表した。人工呼吸器を装着した患者の体位交換などの際、患者から外した人工呼吸器の回路にテスト肺を接続したために、人工呼吸器のアラームが鳴らず、...  ・・・もっと見る

【NEWS】21年度の保険指定取消等は26件 指導・監査等の実施状況

診療報酬 調査・統計
2023-01-26

前年度比で7件増加、返還額は48億4,051万円

 厚生労働省は1月17日、保険医療機関などにおける2021年度の指導・監査等の実施状況を公表した。保険指定取消などの処分事案は26件で、前年度に比べて7件増加。その不正内容は、架空請求、付増請求、振替請求、二重...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る