ニュース
【NEWS】再編病院同士の併設、一部施設の共用を容認 厚労省・通知
同一の地域医療連携推進法人への参加などが要件に
厚生労働省は3月31日、同一の認定再編計画に基づいて再編を行う病院同士を併設する場合に、一定の要件を満たせば施設の一部共用を認めることを都道府県知事などに通知した。地域医療構想に沿った医療機関の再編を... ・・・もっと見る
【NEWS】対応方針の策定率を年度目標に進捗管理を 地域医療構想で厚労省
複数医療機関の再編を検討する構想区域には国が技術的支援
厚生労働省は3月31日、今後の地域医療構想の進め方を整理した通知を都道府県に送付した。同省の「第8次医療計画等に関する検討会」が昨年末にまとめた意見を反映させたもので、医療機関における対応方針の策定率を... ・・・もっと見る
【NEWS】第8次医療計画の基本方針、作成指針などを公表 厚労省
都道府県は23年度中に次期計画を策定へ
厚生労働省は3月31日、第8次医療計画の基本方針を告示するとともに、医療計画作成指針(医政局長通知)と5疾病・5事業及び在宅医療の医療体制に関する指針(地域医療計画課長通知)をそれぞれ通知した。これらの内... ・・・もっと見る
【NEWS】 新型コロナの検査数・新規陽性者数が減少も陽性率は上昇 感染研
新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報 発生動向の状況把握 2023年第12週(3月20日-3月26日、3月27日現在)(4/3)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所は3日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第12週、3月20日-3月26日)を公表した。検査数と新規陽性者数が減少したが、検査陽性率は上昇しており「動向としての解釈が困難な傾向である... ・・・もっと見る
【NEWS】新型コロナ特例、5類移行後の取扱いを事務連絡 厚労省
初診からの電話やICTによる診療の特例は7月末で終了
厚生労働省は3月31日、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う診療報酬上の特例の見直しについて、地方厚生局などに事務連絡した。入院調整に対する新たな評価では、「診療情報提供料(I)」... ・・・もっと見る
【NEWS】 医療施設動態調査 23年1月末概数 厚労省
医療施設動態調査(令和5年1月末概数)(3/30)《厚生労働省》
厚生労働省は3月30日、「医療施設動態調査(2023年1月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。 ●施設数【病院】▽全体/8,152施設(前月比3施設減)▽精神科病院/1,056施設(増減なし)▽一般病院/7,096施設(... ・・・もっと見る
【NEWS】 ヘルパンギーナの報告数が増加、過去5年間との比較「かなり多い」
感染症週報 2023年第10週(3月6日-3月12日)(3/27)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所は27日、「感染症週報 第10週(3月6日-3月12日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。 ▽インフルエンザ/11.10(前週10.17)/前週から増加し、過去5... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】プログラム医療機器WGの設置を了承 中医協・総会
今夏を目途に意見を整理し、専門組織に報告
中央社会保険医療協議会・総会は3月22日、保険医療材料等専門組織の下に「プログラム医療機器等専門ワーキンググループ(WG)」を設置することを了承した。2024年度の保険医療材料価格改定に向け、プログラム医療... ・・・もっと見る
【NEWS】DPC病院等の病床利用率、コロナの影響から回復基調に
厚労省が21年度のDPC退院患者調査を中医協に報告
厚生労働省は3月22日の中央社会保険医療協議会・総会に、DPC対象病院などにおける2021年度の「退院患者調査」の結果を報告した。DPC導入の影響を検証する目的で毎年度実施しているもので、21年度は前年度に新型コ... ・・・もっと見る
【NEWS】オンライン請求、オン資導入施設の対応は24年9月末までに完了
社保審・医療保険部会がロードマップ案を了承
社会保障審議会・医療保険部会は3月23日、医療機関・薬局におけるレセプトオンライン請求の割合を100%に近づけていくためのロードマップ案を了承した。2023年度中に関係省令を改正して、光ディスク等で請求してい... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

