ニュース
【NEWS】インフルの全国報告数6,688人、前週から795人減
インフルエンザの発生状況について第23週 厚労省
厚生労働省は6月16日、2023年第23週(6月5日-6月11日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は6,688人で前週から795人減、前年同期と比べ6,681人の増加となった。定点報告と全国の保育所、幼稚... ・・・もっと見る
【NEWS】骨太の方針2023を閣議決定 政府
医療費適正化やかかりつけ医機能の制度整備など盛り込む
政府は6月16日、「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針2023)を閣議決定した。原案から文言の修正や追加が行われたが、基本的な内容に変更はない。24年度の診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報... ・・・もっと見る
【NEWS】23年5月末時点の医療事故報告25件 日本医療安全調査機構
医療事故調査制度の現況報告
日本医療安全調査機構が6月9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告」(5月末時点)によると、医療事故報告は25件で全て病院からの報告だった。診療科別の報告件数は、外科・消化器科・その他/各5件、整形外科... ・・・もっと見る
【NEWS】 23年6月5日-6月11日の熱中症による救急搬送は900人
熱中症による救急搬送人員 総務省消防庁
消防庁が6月13日に公表した6月5日-6月11日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は900人。5月1日からの累計は5,052人となり、前年同時期(4,161人)と比べ891人増加し... ・・・もっと見る
【24年度介護報酬改定】介護職員の基本給等、「ベア支援加算」で1万円増
平均給与費は1万7,490円の増加 処遇改善状況調査
「介護職員等ベースアップ等支援加算」(以下、ベア支援加算)を取得している施設・事業所では、介護職員の基本給等が加算取得前に比べて1万60 円増加したことが、2022年度の「介護従事者処遇状況等調査」の結果で... ・・・もっと見る
【NEWS】RSウイルス感染症の報告数が3週連続で増加
感染症週報21週 国立感染症研究所
国立感染症研究所は6月9日、「感染症週報 第21週(5月22日-5月28日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。▽インフルエンザ/1.62(前週1.89)/前週から減少したが、過去5... ・・・もっと見る
【NEWS】新型コロナ、全国報告数2万2,432人、前週から4,568人増
厚労省 新型コロナウイルス感染症の発生状況
厚生労働省は6月9日、2023年第22週(5月29日-6月4日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万2,432人で前週から4,568人の増加となった。G-MISにおける集計値は、遅れての報告や修... ・・・もっと見る
【NEWS】インフルの全国報告数7,483人、前週から492人減
インフルエンザの発生状況について 厚労省
厚生労働省は6月9日、2023年第22週(5月29日-6月4日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は7,483人で前週から492人減、前年同期と比べ7,481人の増加となった。定点報告と全国の保育所、幼稚園... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】個別課題の議論を開始、初回は働き方改革 中医協・総会
「地域医療体制確保加算」の見直しを巡り、各側が対立する場面も
中央社会保険医療協議会・総会は6月14日、2024年度診療報酬改定に関する個別課題の議論を開始した。初回は、医療従事者の働き方改革の推進を後押しする診療報酬上の評価のあり方について意見を交わした。医師の働... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】DPC/PDPS特別調査の実施案を了承 入院・外来分科会
コーディングと短在1、3対象手術等の実態を把握
診療報酬調査専門組織・入院・外来医療等の調査・評価分科会は6月8日、2024年度診療報酬改定に向けたDPC/PDPSに関する特別調査の実施案を了承した。コーディングで減算対象になっている施設の実態や、「短期滞在... ・・・もっと見る