富田薬品の「MedicalBiz+」

ニュース

全 4,565 件

11/02 西東

2009-11-08

群馬大が来春3月「がん重粒子線医学研究センター」オープン放医研と共同プロジェクトで 難治性腫瘍に対し粒子線を使った先端がん治療施設が全国に広がっている。群馬大学は来春3月に医学部キャンパス内に「重粒子...  ・・・もっと見る

11/2 NEWS 精神疾患の深刻化に歯止めかからず

2009-11-02

厚労省「08年度保健・衛生行政業務報告結果の概況」

 厚労省は10月23日付で、各都道府県や政令指定都市及び中核市における「2008年度保健・衛生行政業務の報告結果の概況」を報告した。衛生関係諸法規の施行に伴う行政の実体を把握し、基礎資料を得ることが目的。報告...  ・・・もっと見る

11/2 NEWS 「来年4月の診療報酬改定に間に合うか心配」

2009-11-02

日本病院団体協議会

 日本病院団体協議会(小山信彌議長・東邦大学医学部教授)は10月23日、来年度診療報酬改定に向けた要望書の第3報の提出時期について、現在任期切れ委員の後任人事が決まらず空転している中医協の今後の開催状況を...  ・・・もっと見る

11/2 NEWS 人事プロセスを批判、一方で安達新委員を全面支援へ

2009-11-02

日本医師会

 中医協委員の後任人事が発表されたことを受け、日本医師会は10月28日に声明を発表し、「今回の人事プロセスを断じて容認することはできない」などと反発した。同日開かれた定例会見で中川俊男常任理事は、「選定理...  ・・・もっと見る

11/2 NEWS 中医協、日医推薦委員は実質ゼロに

2009-11-02

長妻昭厚労相

 長妻昭厚労相は10月26日、記者会見を開き、10月1日で任期が切れた中央社会保険医療協議会(中医協)の委員9人の後任人事を発表した。これまで3人いた日本医師会(日医)の推薦委員はゼロとし、代わりに地方医師...  ・・・もっと見る

11/2 NEWS 新係数の項目絞り込みが難航

2009-11-02

中医協・DPC評価分科会

 中医協のDPC評価分科会(分科会長・西岡清横浜市立みなと赤十字病院院長)は10月26日、DPC対象病院に適用する新機能評価係数について、次期改定で評価・導入する項目を絞り込むための議論を行った。事務局が提示し...  ・・・もっと見る

10/26 NEWS 来年度保険料アップの可能性

2009-10-26

全国健康保険協会

 全国健康保険協会(協会けんぽ)は19日、運営委員会を開き、来年度の保険料率を現在の全国平均8.2%から引き上げる必要があるとの試算を報告した。不況に伴い一層の財政収支悪化が予想され、景気悪化で加入者の平...  ・・・もっと見る

10/26 NEWS 南東北がん陽子線治療センターが1年で328人の治療実績を

2009-10-26

治療成績もよく早くも採算ベースに乗る

 福島県郡山市の財団法人脳神経疾患研究所(渡邉一夫理事長)は、昨年10月に南東北病院に隣接してわが国民間病院では初めての「南東北がん陽子線治療センター」を開設したが、1年を経過して陽子線照射人数は328人...  ・・・もっと見る

10/26 NEWS 在宅療養支援のモデル事業を4病院で実施

2009-10-26

東京都

 「10年後の東京」計画で安心して在宅療養を続けられる仕組み作りを目指している東京都は16日、在宅療養生活を支える地域医療基盤の整備を図るためのモデル事業を都内4地域で実施すると発表した。在宅療養中には症...  ・・・もっと見る

10/26 NEWS ドラッグラグ解消へ承認審査期間の短縮などを表明

2009-10-26

近藤医薬品医療機器総合機構理事長

独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)の近藤達也理事長は15日、日本脳神経外科学会第68回総会で講演し、ドラッグラグの現状について「医薬品が世界で初めて上市された時点と、それぞれの国で上市された時点の...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る