富田薬品の「MedicalBiz+」

ニュース

全 4,436 件

12/14 NEWS 協会けんぽへの支援金拠出を巡り紛糾

2009-12-14

社会保障審議会医療保険部会

 4日に行われた社会保障審議会医療保険部会では、財政状況の厳しい全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)への支援策として事務局が提示した案をめぐり紛糾した。 事務局が提示した支援策は、①国庫補助率の...  ・・・もっと見る

12/14 NEWS 医療クラークや助産師外来についてヒアリングを実施

2009-12-14

チーム医療の推進に関する検討会

 厚労省の「チーム医療の推進に関する検討会」は7日の会合で、医療クラーク導入の効果や、産科医と助産師の役割分担などについて関係者からヒアリングを行った。委員からは、正常な妊婦・褥婦への対応を助産師に任...  ・・・もっと見る

12/14 NEWS 精神病棟入院基本料に13対1創設へ

2009-12-14

中医協・診療報酬基本問題小委員会

 2日に行われた中医協の診療報酬基本問題小委員会では、7対1・10対1入院基本料のほか、13対1・15対1入院基本料や亜急性期入院医療の評価についても話し合われた。 現在、精神病棟入院基本料に13対1入院基本...  ・・・もっと見る

12/14 NEWS 7対1・10対1病棟の「看護補助加算」容認で一致

2009-12-14

中医協・診療報酬基本問題小委員会

中医協の診療報酬基本問題小委員会(委員長:遠藤久夫学習院大学経済学部教授)は2日、来年度診療報酬改定における入院料の扱いをめぐって議論した。7対1および10対1入院基本料を算定している病棟は現在、基本的...  ・・・もっと見る

12/14 NEWS 後期高齢者診療料・同終末期相談支援料の廃止で合意

2009-12-14

中医協・診療報酬基本問題小委員会

 中医協の診療報酬基本問題小委員会(委員長:遠藤久夫学習院大学経済学部教授)は4日、75歳以上後期高齢者の患者に適用される診療報酬について話し合い、大幅な見直しを行い制度設計し直すことを前提に「後期高齢...  ・・・もっと見る

12/14 NEWS 来年度改定の意見具申案、再度調整へ

2009-12-14

中医協・総会

 長妻昭厚労相に対し来年度診療報酬改定に向けての意見具申を行うことになっている中医協は4日、総会を開き、これまでの議論等を基に公益側委員がとりまとめた意見書の素案について意見交換を行った。 中医協の共...  ・・・もっと見る

12/14 NEWS 診療側・支払い側の折り合いつかず来年度改定の意見具申は中止

2009-12-14

中医協・総会

 中医協は9日の総会(会長:遠藤久夫学習院大学経済学部教授)で、前回の総会に引き続き、来年度診療報酬改定に関して長妻厚労相に提出する意見書のとりまとめに向けて議論したが、診療側・支払い側の折り合いがつ...  ・・・もっと見る

12/14 西東

2009-12-14

静岡・公立榛原総合病院公設民営化で医師が大量退職 静岡県牧之原市(人口約4万9000人)が運営する榛原総合病院(茂庭將彦院長・408床)が、西原茂樹市長の「指定管理者制度導入による公設民営化移行」発言に端を...  ・・・もっと見る

12/7 NEWS 専従要件の見直しによる人材活用などを要望

2009-12-07

日本病院団体協議会

 日本病院団体協議会(議長・小山信彌東邦大学医学部教授)は11月27日の代表者会議後の会見で、次期診療報酬改定の要望書の第3報を近く厚生労働省に提出する方針を示した。 第3報では、効率的な人材活用や診療情...  ・・・もっと見る

12/7 NEWS スケジュールや負担をめぐり自治体から意見噴出

2009-12-07

厚生労働省 「高齢者医療制度改革会議」

 後期高齢者医療制度の廃止に伴う新たな医療保険制度の構築について検討する高齢者医療制度改革会議(座長:岩村正彦東京大学大学院法学政治学研究科教授)が11月30日、厚生労働省で開かれた。長妻昭厚労相をはじめ...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る