ニュース
2010/07/12 NEWS 人員配置基準の見直しなどを要望
全国公私病院連盟
全国公私病院連盟(公私連、会長:竹内正也日本カトリック医療施設協会顧問)はこのほど、長妻昭厚生労働相に対し、診療報酬改定や医療提供体制などに関する要望書を提出した。公私連は6月25日に開催した定期総会で... ・・・もっと見る
2010/07/12 NEWS 医療・福祉分野の5月分給与総額は25万1285円
厚労省・毎月勤労統計調査
厚生労働省が発表した5月分の毎月勤労統計調査の結果速報によると、医療・福祉分野の1人当たり現金給与総額は前年同月比4.1%減の25万1285円となった。全産業平均は0.2%減の26万7721円で、就業形態別で見るとフル... ・・・もっと見る
2010/07/12 NEWS 医療機関への融資拡大を要望
四病協
四病院団体協議会(四病協)は1日、厚生労働省の阿曽沼慎司医政局長と清水美智夫社会・援護局長に対して、独立行政法人福祉医療機構による医療機関への融資拡大を求める要望書を提出した。要望書では、「2010年度の... ・・・もっと見る
2010/07/05 NEWS 経営安定化資金の上限引き上げを要望
四病協
四病院団体協議会(四病協)は6月23日、福祉医療機構による経営安定化資金の上限引き上げを求めて、厚生労働省、民主党、福祉医療機構の長野洋理事長宛てに要望書を提出することを明らかにした。経営安定化資金とは... ・・・もっと見る
2010/07/05 NEWS 新成長戦略 「総論は賛成、 各論に懸念」
中川日本医師会副会長
日本医師会の中川俊男副会長は6月23日の定例会見で、菅内閣が18日に閣議決定した新成長戦略に対する見解を表明。消費税増税による安定財源の確保により社会保障を充実させるという総論には「共感し、支援していく」... ・・・もっと見る
2010/07/05 NEWS 持分無し医療法人社団、928法人増え2694法人に
厚労省
厚生労働省が6月24日発表した今年3月31日時点の医療法人数の推移によると、持分の無い医療法人社団は前年同時点比で928法人と大幅に増加し、2694法人となったことが分かった。一方、持分有りの医療法人社団は332法... ・・・もっと見る
2010/07/05 NEWS モデル・コア・カリキュラム 「より具体的に」
大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会
大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会(座長:中山洋子福島県立医科大学看護学部教授)は6月24日、新たな看護系大学の基礎カリキュラムとなる「モデル・コア・カリキュラム」調査研究の中間報告につい... ・・・もっと見る
2010/07/05 NEWS 歯科医療での口腔ケアに関する検討会を設置
日本歯科医師会
日本歯科医師会は6月24日の記者会見で、「専門的口腔ケアに関する検討会(仮称)」を設置すると発表した。日本歯科医師会の大久保満男会長は、口腔ケアという言葉が広まり重要性が認識されているのは喜ばしいとする... ・・・もっと見る
2010/07/05 NEWS 医療の価格付け 「データ精度を高めることが現実的」
遠藤久夫中医協会長
中医協会長を務める学習院大学経済学部教授の遠藤久夫氏は6月26日、東京大学公共政策大学院が主宰したシンポジウムで講演を行い、データに基づいた医療の価格付けについて「ある程度は可能である」としながらも、「... ・・・もっと見る
2010/06/21 NEWSTopics 本田宏氏が医学生に講演「国民が声を挙げなくては」
医師のキャリアパスを考える医学生の会
12日に東大本郷キャンパスで開かれた医師のキャリアパスを考える医学生の会では、済生会栗橋病院副院長で、医師不足の解消を求め意見発信を行っている本田宏氏が講演した。会場には医学生をはじめ患者団体の代表や医... ・・・もっと見る