ニュース
2011/05/16 【NEWS】医療・福祉業界の3月分給与は平均25万7314円
厚労省・毎月勤労統計調査
厚生労働省が2日に発表した3月分の毎月勤労統計調査の結果速報によると、医療・福祉業界の1人当たり現金給与総額は前年同月比1.6%減の25万7314円だった。全産業平均は0.4%減の27万4886円で、就業形態別で見ると... ・・・もっと見る
2011/05/16 【NEWS】「日医と共同歩調」 診療報酬・介護報酬同時改定
日歯
日本歯科医師会(大久保満男会長)は4月28日に記者会見を開き、一部では見送りも取りざたされている2012年度診療報酬・介護報酬同時改定への対応について見解を明らかにした。堀憲郎常務理事は「現段階では、日本医... ・・・もっと見る
2011/05/09 【Topics】鳥取・こうほうえんが東京・東十条駅近くに「駅型保育園」開設
JR東日本(清野智社長・本社東京)には「子育て支援事業本部」という部門があり、1996年から「駅までの道のりに保育園をつくろう」と地域貢献グループが駅から5分以内に「駅型保育園」づくりを展開してきた。15年... ・・・もっと見る
2011/05/09 【Topics】 漢方製剤ツムラが中国で甘草の栽培技術確立で特許取得
漢方製剤の最大手、ツムラ(東京都港区)は、いままで困難視されてきた原料生薬「甘草(かんぞう)」の栽培技術を中国で確立し、特許を取得、今後の安定供給への道を開いた。4月18日東京で記者発表し、野生生薬の栽... ・・・もっと見る
2011/05/09 【NEWS】看護師離職率 低下傾向が継続、 夜勤負担軽減が課題
日看協
日本看護協会(久常節子会長)は4月21日、病院で働く看護職員の需給動向や労働状況を全国的規模で把握するために毎年行っている「2010 年 病院における看護職員需給状況調査」の結果を発表した。今回は離職率や給与... ・・・もっと見る
2011/05/09 【NEWS】薬剤師の病棟配置や看護職員の負担軽減で議論
中医協総会
中医協は4月20日に総会(会長:森田朗東京大学大学院法学政治学研究科教授)を開き、病院医療従事者の負担軽減について検討した。この日の会合では、「薬剤師の病棟配置」や「看護職員の勤務負担」「他の医療機関な... ・・・もっと見る
2011/05/09 【NEWS】官民全面協力で被災地の医療復興に取り組む
日医・原中会長
日本医師会の原中勝征会長は4月24日、定例代議員会で、「被災地の人々の医療環境を整えるため全力投球してほしい」と呼びかけた。また原中会長は、日医として政府と全面的に協力しながら被災地の復興に向けて取り組... ・・・もっと見る
2011/04/25 【Topics】鳥取・こうほうえんの研究発表会に540人参加で盛り上がる
「質の高いケアを求めて」ずっと頑張り続けてきた社会福祉法人こうほうえん(廣江研理事長、本部:鳥取県境港市)の第15回こうほうえん研究発表大会が3月26日、米子コンベンションホールに540人が参集して開かれた。... ・・・もっと見る
2011/04/25 【NEWS】放射線の健康影響に関する調査を国に提案
国立がん研究センター
国立がん研究センターの嘉山孝正理事長は14日、緊急記者会見を開き、福島第1原発事故に起因する放射線の健康影響に関する調査を国と福島県に提案すると発表した。医療従事者が普段診療に用いているガラスバッジを個... ・・・もっと見る
2011/04/25 【NEWS】 DPC医療機関群として 「大学病院本院」 の検討を継続
DPC評価分科会
中医協のDPC評価分科会は14日、DPC/PDPSの調整係数見直しに伴い導入予定となっている基礎係数の医療機関群について議論した。厚生労働省は、「制度上の位置付けのある医療機関群の例」として、▽特定機能... ・・・もっと見る