ニュース
2011/08/08 【NEWS】報告書案を議論、横断調査の実施など提言へ
慢性期入院医療の包括評価調査分科会
中医協の慢性期入院医療の包括評価調査分科会(分科会長:池上直己慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教授)は7月29日、中医協総会に提出する報告書のとりまとめに向けた議論を行った。この日の会合では、厚生労働... ・・・もっと見る
2011/08/08 【西東】京都・舞鶴市内4公的病院が新たな再編整備計画を
横の連携強化で無理な統合化を避ける
京都府舞鶴市(人口約8万8000人)内の4公的病院は、国の地域医療再生基金を活用した新たな機能連携構想実現に動き出している。当初、市と京都府は舞鶴市民病院(198床)、国立舞鶴医療センター(550床)、舞鶴赤十... ・・・もっと見る
2011/08/01 【Topics】日本の病院を “丸ごと輸出” する官民一体の動き
経済産業省が今秋から動き出す
「病院を丸ごと新興国などに輸出し、医療サービス業を成長産業に育てよう。病院輸出や医療観光で2020年までに1兆円の経済効果を、新たな雇用創出を5万人に」。経済産業省が7月に官民一体となったプロジェクトをス... ・・・もっと見る
2011/08/01 【NEWS】人工呼吸器の外部バッテリー、 在宅の4割弱が 「なし」
東京都
東京都は7月19日、在宅で人工呼吸器を使用している患者を対象とした、全国的にも例のない調査の結果を発表した。在宅での人工呼吸器使用については停電時の電源確保などの備えを平常時から行うことが重要なので、都... ・・・もっと見る
2011/08/01 【NEWS】院内がん登録集計に初の病院別データ
国立がん研究センター
国立がん研究センターの嘉山孝正理事長は7月15日、2008年のがん診療連携拠点病院院内登録全国集計報告書で初めて病院別のデータを公表すると発表した。院内がん登録において従来から報告してきた都道府県別の数値だ... ・・・もっと見る
2011/08/01 【NEWS】次期改定要望項目 7月末厚労省に提出
日病協
日本病院団体協議会の西澤俊寛議長(全日本病院協会会長)は7月22日、代表者会議後に定例記者会見を開き、診療報酬実務者会議で検討してきた次期改定の要望項目の議論が終わり、今月末には厚生労働省に提出すること... ・・・もっと見る
2011/08/01 【NEWS】介護職員などによる医行為、 今後パブコメ実施へ
介護職員等によるたんの吸引等に関する検討会
厚生労働省の「介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会」(座長:大島伸一独立行政法人国立長寿医療研究センター総長)の会合が7月22日に開かれた。前回の会合で、厚労省が研修カリ... ・・・もっと見る
2011/07/25 【NEWS】柏の葉キャンパス駅前に未来型都市
千葉県柏市・東京大学など
千葉県柏市や東京大学、千葉大学、三井不動産は12日、つくばエクスプレス・柏の葉キャンパス駅周辺に共同で建設を進める国内最大級の未来型都市「柏の葉キャンパスシティ」の概要を発表した。駅前のシンボルとなる14... ・・・もっと見る
2011/07/25 【フォーラム・展示会場から】ITによる地域医療連携システムに関心集まる
「国際モダンホスピタルショウ2011」会場から
経営協会主催の「国際モダンホスピタルショウ2011」に足を運んだ。38回目の開催という。「ゆりかもめ」に乗って約30分、ようやく会場にたどりつく。いつも思うことだが、この暑さの中、地方から出てくるには大変なエ... ・・・もっと見る
2011/07/25 【NEWS】JMAT終了後は “JMAT2” で支援継続
日本医師会・石川広己常任理事
日本医師会の石川広己常任理事は13日の定例会見で、東日本大震災の被災者に対する医療支援を行ってきたJMAT(日本医師会災害医療チーム)の活動を今月15日で終了し、今後はJMATIIを構成して支援を継続してい... ・・・もっと見る