富田薬品の「MedicalBiz+」

厚生政策情報

全 26,600 件

[診療報酬] 特定疾患処方管理加算、児童思春期支援指導加算などで疑義解釈

2024年度改定 診療報酬
2024-09-03

疑義解釈資料の送付について(その11)(8/29付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は8月29日付で、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料「その11」を地方厚生(支)局などに送付した。同疑義解釈では医科診療報酬における「特定疾患処方管理加算」「児童思春期支援指導加算」などに...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 地域包括医療病棟「転換しない」73.9% 関係団体調査

2024年度改定 診療報酬 調査・統計
2024-09-03

地域包括ケア推進病棟協会 記者会見(8/29)《地域包括ケア推進病棟協会》

地域包括ケア推進病棟協会が行った調査によると、2024年度の診療報酬改定で新設された「地域包括医療病棟」に転換する意向を6月の時点で示したのは回答があった142病院のうち8病院(5.6%)にとどまり、「転換しない...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 医師偏在是正の対策パッケージ骨子案を公表 厚労省

医療提供体制
2024-09-03

近未来健康活躍社会戦略(8/30)《厚生労働省》

厚生労働省は8月30日、特定の地域や診療科への医師の偏在を是正するための総合的な対策パッケージの骨子案を公表した。大都市など医師が多い地域での新規開業にハードルを掛けるため都道府県知事の権限を強化する。...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 美容医療、「認定制度」の創設など早期の対応を求める声

医療提供体制
2024-09-02

美容医療の適切な実施に関する検討会(第2回 8/26)《厚生労働省》

やけどや皮膚障害をはじめ、ヒアルロン酸の注入による失明や脂肪吸引による死亡事故などトラブルが発生している美容医療を巡り、厚生労働省が26日に開催した「美容医療の適切な実施に関する検討会」で、診療ガイドラ...  ・・・もっと見る

[予算] 25年度予算概算要求、社会保障費32.4兆円 厚労省

予算・人事等
2024-09-02

令和7年度予算概算要求の概要(8/28)《厚生労働省》

厚生労働省は28日、2025年度予算の概算要求を固めた。一般会計の要求額は過去最大の34兆2,763億円で、他省庁への移管分を除く24年度当初予算から4,574億円増加。このうち、医療や介護など社会保障費に32兆4,375億円...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 医療・介護分野のDX推進へ、税制措置を要望 厚労省

医療制度改革
2024-09-02

令和7年度厚生労働省税制改正要望について(8/30)《厚生労働省》

厚生労働省は30日、2025年度の税制改正に向けた要望をまとめ公表した。医療や介護分野でのDXの推進に伴う税制上の措置を講じることなどを盛り込んだ(資料P4参照)。25年度税制改正のメニューは、与党の税制調査会が年...  ・・・もっと見る

[介護] 国際保健ビジョン、外国人介護人材の「質と量」確保を強化へ

介護保険 保健・健康 医療提供体制
2024-08-30

「厚生労働省国際保健ビジョン」の公表について(8/26)《厚生労働省》

厚生労働省は26日に公表した国際保健ビジョンに、外国人介護人材の確保策も盛り込んだ。海外現地への働き掛けや日本での定着支援に戦略的に取り組むなど、質と量の両面の確保を強化するとの考え方を示した(資料P15参...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 訪問看護管理療養費1・2、届け出期限9月17日に延長 事務連絡

2024年度改定 診療報酬
2024-08-30

令和6年度診療報酬改定で新設された「訪問看護管理療養費1」及び「訪問看護管理療養費2」に係る届出について(その2)(8/23付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は6月に新設された「訪問看護管理療養費1・2」について、6月1日から算定するための届け出期限を従来の7月1日から9月17日まで延長する内容の事務連絡を全国の地方厚生局や各都道府県に出した。 訪問看...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 過半数の地域医療構想区域で手術件数が減少見込み 厚労省

医療提供体制
2024-08-30

新たな地域医療構想等に関する検討会(第7回 8/26)《厚生労働省》

厚生労働省は26日、過半数の地域医療構想区域で2020年から40年にかけて、全診療領域で手術件数が減少するとの見通しを「新たな地域医療構想等に関する検討会」に示した(資料P16参照)。 診療領域別では、全国に3...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 身体拘束最小化「時間単位で評価」の検討を 日慢協

医療提供体制
2024-08-29

日本慢性期医療協会 定例記者会見(8/22)《日本慢性期医療協会》

日本慢性期医療協会の橋本康子会長は22日の定例記者会見で、入院患者の身体拘束の最小化・ゼロ化を促進するため「時間単位の評価をしていただけたらいいと思う」と述べた(資料P3参照)。 やむを得ず拘束を実施す...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る