厚生政策情報
規制改革・民間開放推進会議「中間とりまとめ」に対する厚生労働省の考え方(8/5)《厚労省》
8月3日に政府の規制改革・民間開放推進会議が中間報告書を取りまとめたのを受けて、厚生労働省はそれに対する厚労省の考え方を公表した。「混合診療の解禁」については、今後とも特定療養費制度の下で対応を図ってい... ・・・もっと見る
政府管掌健康保険事業運営懇談会(第17回 8/5)《社会保険庁》
社会保険庁が8月5日に開催した政府管掌健康保険事業運営懇談会で配布された資料。この日は、政管健保の平成15年度単年度の収支決算の概要が示された。平成15年度の収支決算は、医療分で704億円の黒字、介護分で57億... ・・・もっと見る
標準的電子カルテ推進委員会(第4回 8/5)《厚労省》
厚生労働省が8月5日に開催した標準的電子カルテ推進委員会で配布された資料。この日は、同委員会のこれまでの論点を整理した資料が示された。その中で電子カルテの普及のための課題として、電子カルテシステムの果た... ・・・もっと見る
介護予防サービス評価研究委員会(第1回 8/5)《厚労省》
厚生労働省が8月5日に開催した介護予防サービス評価研究委員会の初会合で配布された資料。この日は、介護保険施行後に見えてきた課題や、介護予防に関する取組の現状などをまとめた資料が提示された。また、介護予防... ・・・もっと見る
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(第2回 8/4)《厚労省》
厚生労働省が8月4日に開催した中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料。この日は、特別調査の作業班の構成及び進め方が提示された。資料では、診断群分類の妥当性、診療内容の変化等、医療機... ・・・もっと見る
規制改革・民間開放推進会議(第4回 8/3)《内閣府》
8月3日に開催された政府の規制改革・民間開放推進会議で配布された資料。この日は、「官製市場の民間開放による民主導の経済社会の実現」と題された中間とりまとめが提示された。中間とりまとめでは、いわゆる「混合... ・・・もっと見る
平成14年度 国民医療費の概況《厚労省》
厚生労働省が8月3日に公表した統計で、「平成14年度国民医療費の概況」。国民医療費は、医療機関等における傷病治療に要する費用を年度単位で推計したもの。平成14年度の国民医療費は31兆1240億円で前年度に比べ0.6... ・・・もっと見る
医師・歯科医師に対する行政処分一覧表(7/30)《厚労省》
厚生労働省が7月30日に公表した「医師・歯科医師に対する行政処分一覧表」。7月29日の医道審議会医道分科会で今年度の医師・歯科医師に対する行政処分が決定されたのを受けて公表された資料。今回、一般の刑事罪や診... ・・・もっと見る
社会保障審議会 介護保険部会(第16回 7/30)《厚労省》
7月30日に開催した厚生労働省の社会保障審議会介護保険部会で配布された資料。この日は、「介護保険制度の見直しに関する意見」と題する同部会の報告書の修正案が示された。同報告書では、介護予防の推進や痴呆ケア... ・・・もっと見る
医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会(第3回 7/30)《厚労省》
7月30日に開催された厚生労働省の「医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会」で配布された資料。この日は、ガイドラインに係る主な論点をまとめた資料が提示された。主な論点では、(1)個人情報の利用... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

