富田薬品の「MedicalBiz+」

厚生政策情報

全 26,371 件

保医発第0319004号通知(3/19付)《厚労省》

2004-03-29

厚生労働省が3月26日に公表した「特別養護老人ホーム等における療養の給付(医療)の取扱い」と題する通知。この通知は、平成16年4月1日より、診療報酬請求と介護報酬、支援費及び措置費等との整合性を明確にするた...  ・・・もっと見る

保医発第0319003号通知(3/19付)《厚労省》

2004-03-29

厚生労働省が3月26日に公表した「『医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について』の一部改正について」と題する通知。この通知は、医療保険と介護保険の給...  ・・・もっと見る

保医発第0319002号通知(3/19付)《厚労省》

2004-03-29

厚生労働省が3月26日に公表した「厚生労働大臣が指定する保険医療機関の病棟における療養又は医療に要する費用の額の算定方法等の施行に伴う実施上の留意事項について」と題する通知。この通知は、4月1日から試行的...  ・・・もっと見る

保医発第0319001号通知(3/19付)《厚労省》

2004-03-29

厚生労働省が3月26日に公表した「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法等の施行に伴う実施上の留意事項について」と題する通知。この通知は、大学病院、国立がんセンター、国立...  ・・・もっと見る

終末期医療に関する調査等検討会(第5回 3/24)《厚労省》

2004-03-25

厚生労働省が3月24日に開催した終末期医療に関する調査等検討会で配布された資料。調査の項目別に、意識調査結果と、調査結果に関する問題認識、論点を表にまとめた資料が提示されている。延命治療の拒否などを生前...  ・・・もっと見る

社会保障審議会 介護保険部会(第11回 3/24)《厚労省》

2004-03-25

厚生労働省が3月24日に開催した社会保障審議会介護保険部会で配布された資料。この日はこれまでの議論を整理した資料が提示された。資料は、(1)基本的視点(2)給付の在り方(3)負担の在り方(4)制度運営の在り方─の4つ...  ・・・もっと見る

精神病床等に関する検討会(第6回 3/23)《厚労省》

2004-03-24

厚生労働省が3月23日に開催した「精神病床等に関する検討会」で配布された資料。この日は、精神医療に係る将来ビジョンと、精神病床の基準病床数算定式の見直しの方向性を示した中間まとめ(案)が示されている。算...  ・・・もっと見る

社会保障審議会 医療保険部会(2)(第6回 3/22)《厚労省》

2004-03-24

厚生労働省が3月22日に開催した社会保障審議会医療保険部会で配布された資料のうち、大内委員(東京大学大学院医学系研究科教授)と井堂委員(日本歯科医師会副会長)が提出した資料。大内委員は老人保健施設の入所...  ・・・もっと見る

社会保障審議会 医療保険部会(1)(第6回 3/22)《厚労省》

2004-03-24

厚生労働省が3月22日に開催した社会保障審議会医療保険部会で配布された資料のうち、高齢者医療制度に関する資料。資料では、高齢者医療制度に関する論点と、当面の検討の方向性案などを整理した「高齢者医療制度に...  ・・・もっと見る

医師の臨床研修に係る指導医講習会の開催方針について(3/18付 通知)《厚労省》

2004-03-24

厚労省が3月18日付で出した、医師の臨床研修に係る指導医講習会の開催方針について示した通知。平成16年度から施行される新医師臨床研修制度では、指導医はプライマリ・ケアの指導方法等に関する講習会を受講するこ...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る