厚生政策情報
「歯科医師臨床研修必修化に向けた体制整備に関する検討会」報告書について(4/1)《厚労省》
厚生労働省の「歯科医師臨床研修必修化に向けた体制整備に関する検討会」が取りまとめた最終報告書。(1)歯科医師臨床研修施設の指定基準(2)指定基準の運用(研修プログラム基準の運用、研修歯科医の処遇)(3)臨床研... ・・・もっと見る
「老人訪問看護療養費・訪問看護療養費請求書等の記載要領について」の全部改正について(3/30付 通知)《厚労省》
厚生労働省保険局医療課が4月1日に公表した「『老人訪問看護療養費・訪問看護 療養費請求書等の記載要領について』の全部改正について」と題する通知。この通知は、老人訪問看護療養費・訪問看護療養費の算定基準が... ・・・もっと見る
特定機能病院等の入院医療の包括評価に係る診療報酬請求書等の記載要領について(3/30付 通知)《厚労省》
厚生労働省保険局医療課が4月1日に公表した「特定機能病院等の入院医療の包括 評価に係る診療報酬請求書等の記載要領について」と題する通知。この通知は、大学 病院、国立がんセンター、国立循環器病センター等を対... ・・・もっと見る
「診療報酬請求書等の記載要領等について」の改正について(3/30付 通知)《厚労省》
厚生労働省保険局医療課が4月1日に公表した「『診療報酬請求書等の記載要領等について』」の改正について」と題する通知。この通知は、今回の改正を受けて、診療報酬請求書(レセプト)の記載要領の改正部分を踏まえ... ・・・もっと見る
疑義解釈資料の送付について(歯科)(3/30付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省保険局医療課が、地方社会保険事務局等宛てに出した平成16年診療報酬改定(歯科)の疑義解釈資料で、21項目のQ&Aで構成されている。例えば、睡眠時無呼吸症候群の治療については、「確定診断が可能な医科... ・・・もっと見る
疑義解釈資料の送付について(医科)(3/30付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省保険局医療課が、地方社会保険事務局等宛てに出した平成16年診療報酬改定(医科)に係る疑義解釈。疑義解釈は、(1)再診料・外来診療料(2)入院料(入院基本料)(3)入院料(入院基本料等加算)(4)入院料(特... ・・・もっと見る
医薬品販売のあり方に関する検討の開始について《厚労省》
厚生労働省医薬食品局総務課が、3月30日に「医薬品販売のあり方に関する検討会」の設置について発表した資料。この資料では、検討会の設置に関することだけでなく、検討開始の趣旨や検討事項、今後のスケジュールな... ・・・もっと見る
「労災病院の再編計画」について《厚労省》
厚生労働省が3月30日に公表した「労災病院の再編計画」。労災病院は、平成13年12月19日に閣議決定された「特殊法人等整理合理化計画」の中で、「労災疾病について研究機能を有する中核病院を中心に再編し、業務の効... ・・・もっと見る
健康診査の実施等に関する指針検討会(第5回 3/26)《厚労省》
厚生労働省が3月26日に開催した「健康診査の実施等に関する指針検討会」で配布された資料。この日は、「健康診査等指針(骨子案)」が提示され了承されている。同指針は、健康増進法で策定が義務付けられているもの... ・・・もっと見る
保医発第0319005号通知(3/19付)《厚労省》
厚生労働省が3月26日に公表した「保険医の使用薬品(掲示事項等告示第6関係)及び保険薬剤師の使用医薬品(掲示事項等告示第14関係)に係る留意事項」と題する通知。この通知は、医療上の需要がなくなる等の理由によ... ・・・もっと見る