富田薬品の「MedicalBiz+」

厚生政策情報

全 26,374 件

平成15年 介護サービス施設・事業所調査結果速報《厚労省》

2004-05-17

厚生労働省が毎年公表している「介護サービス施設・事業所調査結果」の平成15年度速報版。この調査は、全国の介護サービス提供施設・事業所の状況等を把握することにより、介護サービスの提供面に着目した基盤整備に...  ・・・もっと見る

社会保障審議会 介護保険部会(第13回 5/14)《厚労省》

2004-05-17

厚生労働省が5月14日に開催した社会保障審議会介護保険部会で配布された資料。この日は、これまでの論点を整理した資料や、それに関連して「給付の在り方」や「負担の在り方」に関する資料が示されている。給付の在...  ・・・もっと見る

施行状況報告 集計表(高額医療費支給状況)《厚労省》

2004-05-17

厚生労働省が平成15年10月現在の高額医療費の支給状況に関する調査結果をまとめた資料。平成14年10月から平成15年3月の診療分で、高額医療費制度が適正に運用されず未支給となっている件数が約127万件、未支給額が約...  ・・・もっと見る

社会保障審議会 医療保険部会(第7回 5/13)《厚労省》

2004-05-14

厚生労働省が5月13日に開催した社会保障審議会医療保険部会で配布された資料。この日は、高齢者医療制度に関する論点案のほか、新たな高齢者医療制度の概念図や、年齢階級別の一人あたり医療費などに関するデータ、...  ・・・もっと見る

地域医療の確保と自治体病院のあり方等に関する検討会(第1回 5/13)《総務省》

2004-05-14

総務省自治財政局が5月13日に開催した「地域医療の確保と自治体病院のあり方等に関する検討会」の初会合で配布された資料。同検討会は、自治体病院の経営基盤の安定化を図るとともに、再編・ネットワーク化など地域...  ・・・もっと見る

地方公共団体の行財政改革の推進等行政体制の整備についての意見(5/12)《内閣府》

2004-05-14

政府の地方分権改革推進会議が取りまとめた意見書。意見書では、地方公共団体の行財政運営の医療分野における改革として、病院の公設民営化や株式会社による設置・運営などの手法を用いて公共サービスの提供を可能と...  ・・・もっと見る

救急医療対策事業実施要綱《厚労省》

2004-05-12

厚生労働省医政局が4月23日付で公表した「救急医療対策事業実施要綱」。この資料は、平成16年度の補助金の交付対象となる休日夜間急患センターや救命救急センターなど、13種類の救急医療対策事業の実施要綱をまとめ...  ・・・もっと見る

地方分権改革推進会議(第42回 5/7)《内閣府》

2004-05-10

5月7日に開催された政府の地方分権改革推進会議で配布された意見書。この日は、「地方公共団体の行財政改革の推進等行政体制の整備についての意見」と題した意見書案について議論が行われた。意見書案のうち、医療関...  ・・・もっと見る

抗がん剤併用療法に関する検討会(2)(第3回 5/7)《厚労省》

2004-05-10

厚生労働省が5月7日に開催した「抗がん剤併用療法に関する検討会」で配布された資料のうち、小児固形腫瘍の抗がん剤併用療法についてまとめたもの。ドキソルビシン、エトポシド、イホスファミドの3剤について、臨床...  ・・・もっと見る

抗がん剤併用療法に関する検討会(1)(第3回 5/7)《厚労省》

2004-05-10

厚生労働省が5月7日に開催した「抗がん剤併用療法に関する検討会」で配布された資料。抗がん剤の併用療法について検討されている候補薬剤の一覧のほか、(1)乳がんAC療法(2)パミドロン酸の用量追加(3)イホスファミド(...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る