富田薬品の「MedicalBiz+」

厚生政策情報

全 26,377 件

社会保障審議会 障害者部会(第14回 6/25)《厚労省》

2004-06-28

6月25日に開催された厚生労働省の社会保障審議会障害者部会で配布された資料。この日は、「今後の障害保健福祉施策について」と題された、中間とりまとめの部会長案が公表された。これによると、基本的な方向性とし...  ・・・もっと見る

社会保障審議会 障害者部会(第14回 6/25)《厚労省》

2004-06-28

6月25日に開催された厚生労働省の社会保障審議会障害者部会で配布された資料。この日は、「今後の障害保健福祉施策について」と題された、中間とりまとめの部会長案が公表された。これによると、基本的な方向性とし...  ・・・もっと見る

老人医療の高額医療費に係る消滅時効の取扱いについて(6/25付 通知)《厚労省》

2004-06-28

厚生労働省が6月25日付けで都道府県の老人保健担当者宛てに出した老人医療の高額医療費に係る消滅時効の取扱いに関する通知。老人保健法において、高額医療費の支給権利に係る消滅時効は「2年」と規定されているが、...  ・・・もっと見る

社会保障審議会 医療保険部会(第8回 6/23)《厚労省》

2004-06-25

6月23日に開催された厚生労働省の社会保障審議会医療保険部会で配布された資料。現在議論されている「高齢者医療制度」について論点案と当面の検討の方向性の案を一覧にした資料が提示された。また、75歳以上を対象...  ・・・もっと見る

医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会(第1回 6/23)(1)《厚労省》

2004-06-25

6月23日に開催された「医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会」で配布された資料。同検討会は、昨年5月に公布された個人情報保護法が平成17年4月1日から全面施行されることを受けて、医療機関におけ...  ・・・もっと見る

医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会(第1回 6/23)(2)《厚労省》

2004-06-25

6月23日に開催された「医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会」で配布された資料。個人情報保護に関する法律等の概要や、個人情報の保護に関する法律案に対する付帯業務などがまとめられている。ま...  ・・・もっと見る

医療情報ネットワーク基盤検討会(第9回 6/24)《厚労省》

2004-06-25

6月24日に開催された厚生労働省の医療情報ネットワーク基盤検討会で配布された資料。民間への紙による文書保存義務について原則全て電子保存を容認するとする「e?文書法案」が示された。同法案は今秋の臨時国会に提...  ・・・もっと見る

官製市場民間開放委員会(第2回 6/23)《内閣府》

2004-06-25

6月23日に開催された内閣府の官製市場民間開放委員会で配布された資料。日本医師会と「混合診療の解禁」「医療法人の経営方式のあり方」について意見交換が行われた。日本医師会の松原健二常任理事が提出した資料で...  ・・・もっと見る

医業経営の非営利性等に関する検討会(第3回 6/22)《厚労省》

2004-06-23

6月22日に開催された厚生労働省の「医業経営の非営利性等に関する検討会」で配布された資料。この日は、出資額限度法人の定義や課税上の取扱いなどをまとめた同検討会の報告書が提示された。そのほか、特別・特定医...  ・・・もっと見る

「痴呆」に替わる用語に関する検討会(第1回 6/21)《厚労省》

2004-06-23

「痴呆」に替わる用語を検討するために設置された厚生労働省の検討会で配布された資料。初会合となったこの日は、痴呆の呼称見直しについて議論が行われている。資料として、痴呆性高齢者の現状をまとめた資料やこれ...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る