富田薬品の「MedicalBiz+」

厚生政策情報

全 26,606 件

医療安全対策検討会議 ヒューマンエラー部会(第11回 2/4)《厚労省》

2005-02-07

2月4日に開催された厚生労働省の「ヒューマンエラー部会」で配布された資料。この日は、ヒヤリ・ハット事例収集分析体制の見直し案が提示された。これまでの事例収集の定点化の対象となっていた医療機関は、施設の規...  ・・・もっと見る

医師・歯科医師に対する行政処分一覧表(2/4)《厚労省》

2005-02-07

厚生労働省が2月4日に公表した「医師・歯科医師に対する行政処分一覧表」。同資料は、先に行われた医道審議会医道分科会で決定した医師・歯科医師の行政処分者について、氏名、住所、医療機関名、事件の概要などを一...  ・・・もっと見る

社会保障審議会 医療部会(第5回 2/2)《厚労省》

2005-02-04

2月2日に開催された厚生労働省の「社会保障審議会医療部会」で配布された資料。この日は、次期医療法改正に向けた医療提供体制改革に関する論点を整理した資料が提示された。ここでは、(1)改革の基本的考え方(2)...  ・・・もっと見る

医療法施行規則の一部を改正する省令の施行について(2/1付 通知)《厚労省》

2005-02-02

2月1日に厚生労働省が各都道府県知事あてに出した「医療法施行規則の一部を改正する省令の施行について」と題する通知。この通知は、手術室の構造設備基準の一部改正を通知するもので、滅菌水による手洗いと水道水に...  ・・・もっと見る

国民健康保険法第68条の2第1項の規定に基づく平成17年度の指定市町村の指定について《厚労省》

2005-02-02

2月1日に厚生労働省が公表した「国民健康保険法第68条の2第1項の規定に基づく平成17年度の指定市町村の指定」について。この指定は、毎年、医療給付費が著しく高額になっている市町村に対して行われる。平成17年度に...  ・・・もっと見る

医業経営の非営利性等に関する検討会(第5回 2/1)《厚労省》

2005-02-02

2月1日に厚生労働省が開催した「医業経営の非営利性等に関する検討会」で配布された資料。この日は、医療法人制度改革に関する論点を整理した資料が示された。医療法人の将来像として、(1)非営利の徹底(2)効率性...  ・・・もっと見る

全国老人医療担当課(部)長国民健康保険主管課(部)長会議 健康局生活習慣病対策室提出分(1/31)《厚労省》

2005-02-02

1月31日に開催された全国老人医療担当課(部)長国民健康保険主管課(部)長会議で配布された資料のうち、健康局総務課生活習慣病対策室提出分。資料では、(1)健康フロンティア戦略(2)健康日本21の目標値に対す...  ・・・もっと見る

全国老人医療担当課(部)長国民健康保険主管課(部)長会議 保険局国民健康保険課提出分(1/31)《厚労省》

2005-02-02

1月31日に開催された全国老人医療担当課(部)長国民健康保険主管課(部)長会議で配布された資料のうち、保険局国民健康保険課提出分。資料では、(1)医療保険制度改革(2)平成17年度国民健康保険助成費(3)保健...  ・・・もっと見る

全国老人医療担当課(部)長国民健康保険主管課(部)長会議 保険局総務課提出分(1/31)《厚労省》

2005-02-02

1月31日に開催された全国老人医療担当課(部)長国民健康保険主管課(部)長会議で配布された資料のうち、保険局総務課提出分。資料では、(1)医療保険制度改革(2)平成17年度老人医療関係予算(3)高額医療費(4...  ・・・もっと見る

社会保険庁の在り方に関する有識者会議(第6回 1/28)《社会保険庁》

2005-01-31

1月28日に開催された「社会保険庁の在り方に関する有識者会議」で配布された資料。新聞紙上をにぎわせている不祥事案等に関する調査報告書の概要をもとに、新しい組織のグランドデザインの策定や業務の外注化を含め...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る