厚生政策情報
中央社会保険医療協議会 総会(第63回 4/27)《厚労省》
4月27日に開催された厚生労働省の中医協総会で配布された資料。この日は、先進医療専門家会議の開催目的やそこでの検討項目などについて提示された。同会議は、保険給付との併用の希望があった医療技術について、そ... ・・・もっと見る
構造改革特区に関する有識者会議(第2回 4/26)《厚労省》
4月26日に開催された政府の「構造改革特区に関する有識者会議」で配布された資料。この日は、重点検討項目候補の概要案が提示された。医療分野においては、医療分野における広告規制の撤廃・ネガティブリスト化や、... ・・・もっと見る
医療安全対策検討会議 ヒューマンエラー部会(第12回 4/25)《厚労省》
厚生労働省が4月25日に開催した医療安全対策検討会議のヒューマンエラー部会で配布された資料。この日は、平成16年5月25日?11月23日の期間に実施されたヒヤリ・ハット事例収集事業の第12回と第13回の集計結果の概要... ・・・もっと見る
医師の需給に関する検討会 (第4回 4/25)《厚労省》
4月25日に開催された厚生労働省の「医師の需給に関する検討会」で配布された資料。この日は、医師の宿日直勤務と労働基準法に関する資料、同検討会の中間報告書の骨子案が提示された。骨子案では、医師不足地域への... ・・・もっと見る
行政処分を受けた医師に対する再教育に関する検討会 報告書(4/22)《厚労省》
4月22日に厚生労働省が公表した「行政処分を受けた医師に対する再教育に関する検討会」の報告書。報告書は、医業停止処分を受けた医師が医業停止期間を過ぎれば特段の条件なく医業に復帰できる現状を危惧し、再教育... ・・・もっと見る
診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(第1回 4/22)(3)《厚労省》
厚生労働省が4月22日に開催した中医協の診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会で配布された資料の一部。現在検討が行われている「混合診療」に関する論点の1つである制限回数を超える医療行為等の取り扱いについ... ・・・もっと見る
診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(第1回 4/22)(2)《厚労省》
厚生労働省が4月22日に開催した中医協の診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会で配布された資料。そのうち、「放射線治療に係る難易度及び時間の調査」、「院内製剤における薬剤師の技術評価に関する調査」、「... ・・・もっと見る
診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(第1回 4/22)(1)《厚労省》
厚生労働省が4月22日に開催した中医協の診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会で配布された資料のうち、平成16年度に実施された各調査の報告書。資料では、「内科系外来技術の難易度及び時間に係る調査(速報版... ・・・もっと見る
医療計画の見直し等に関する検討会(第8回 4/22)《厚労省》
4月22日に開催された厚生労働省の「医療計画の見直し等に関する検討会」で配布された資料。国が提示する全国共通の主要な疾病・事業の「指標」についての考え方として、(1)患者中心の視点(2)質の向上の実現に対... ・・・もっと見る
平成15年 国民健康・栄養調査結果概要(4/21)《厚労省》
4月21日に厚生労働省が公表した調査資料。この調査は、国民の身体の状況や栄養素等摂取量、生活習慣の状況を明らかにするために、従来の「国民栄養調査」を拡充し、「国民健康・栄養調査」として実施されたもの。今... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

