富田薬品の「MedicalBiz+」

厚生政策情報

全 26,609 件

社会保障審議会 医療部会(第13回 6/17)《厚労省》

2005-06-30

厚生労働省が6月17日に開催した社会保障審議会医療部会で配布された資料。この日は、今後の医療安全対策について、医療安全対策検討ワーキンググループがまとめた報告書が提示された。また、人員配置基準についても...  ・・・もっと見る

全国介護保険担当課長会議(6/27)(2)《厚労省》

2005-06-29

6月27日に開催された厚生労働省の全国介護保険担当課長会議で配布された資料のうち介護予防や要介護認定、認知症対策などに関するもの。資料では、(1)介護予防(2)要介護認定(3)介護サービス情報の公表制度施行...  ・・・もっと見る

全国介護保険担当課長会議(6/27)(3)《厚労省》

2005-06-29

6月27日に厚生労働省が開催した全国介護保険担当課長会議で配布された別冊資料。資料では、平成18年度?平成20年度の期間に実施される第3期介護保険事業計画について、(1)保険給付の円滑な実施を確保するための基本...  ・・・もっと見る

全国介護保険担当課長会議(6/27)(1)《厚労省》

2005-06-29

6月27日に開催された厚生労働省の全国介護保険担当課長会議で配布された資料のうちの前半部分。資料では、(1)施設給付の見直しに伴う低所得者等に関する措置等(2)特別徴収範囲の拡大(3)地域包括支援センターに...  ・・・もっと見る

医療安全の確保に向けた保健師助産師看護師法等のあり方に関する検討会(第6回 6/27)《厚労省》

2005-06-29

6月27日に開催された厚生労働省の「医療安全の確保に向けた保健師助産師看護師法等のあり方に関する検討会」で配布された資料。この日は6月8日に厚労省へ提出された「今後の医療安全対策について」の要望書と、「中...  ・・・もっと見る

「小児科産科若手医師の確保・育成に関する研究」報告書の公表について (6/28) 《厚労省》

2005-06-29

厚生労働省が6月28日付で公表した「小児科産科若手医師の確保・育成に関する研究」報告書。報告書は、小児科・産科の医師不足問題の解決に向けて、平成14年から平成16年までの3年間に行われた研究をとりまとめたもの...  ・・・もっと見る

平成16年度 審査状況の概要(6/27)《社会保険診療報酬支払基金》

2005-06-29

6月27日に社会保険診療報酬支払基金が公表した平成16年度の審査状況の概要。同資料は、各都道府県支払基金支部の審査委員会及び本部特別審査委員会において、毎月審査決定された医科及び歯科診療の診療報酬明細書の...  ・・・もっと見る

医療安全支援センターにおける相談件数について(6/27)《厚労省》

2005-06-29

厚生労働省が6月27日に公表した資料で、平成16年度の医療安全支援センターにおける相談件数を集計したもの。相談受付件数は合計で4万2150件、その内訳は「医療行為、医療内容」についての苦情が最も多く、次いで「医...  ・・・もっと見る

病院報告/療養病床の状況(平成17年3月分概数)《厚労省》

2005-06-27

厚生労働省が毎月発表している「病院報告」および「療養病床の状況」の平成17年3月分概数。平成17年3月末現在の病院の外来患者数は、169万1279人で前月に比べ4万6625人増加しており、2ヶ月連続の増加となった。病床...  ・・・もっと見る

アレルギー対策検討会(第4回 6/21)《厚労省》

2005-06-27

厚生労働省が6月21日に開催した「アレルギー対策検討会議」で配布された資料。この日は、アレルギー対策論点整理(案)とアレルギー対策報告書(案)が提示された。平成22年度を目標に、アレルギー疾患を自己管理可...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る