富田薬品の「MedicalBiz+」

厚生政策情報

全 26,612 件

[医薬品] アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認 厚労省

医薬品・医療機器
2023-09-27

厚生労働省「レカネマブ」製造販売を正式承認(9/25)《厚生労働省》

厚生労働省は25日、エーザイなどが開発したアルツハイマー病(AD)治療薬「レカネマブ」の製造販売を正式に承認した。 レカネマブは、エーザイと米バイオジェンが共同で開発した。ADによる軽度認知障害や軽度の...  ・・・もっと見る

[介護] LIFE関連加算 介護老人保健施設で77.7%が算定 厚労省調査

2024年度改定 介護保険
2023-09-27

社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第27回 9/21)《厚生労働省》

介護報酬の「LIFE関連加算」を算定した介護事業所の割合は、2023年4月時点で介護老人保健施設が77.7%、通所リハビリテーションでは53.7%だったとする調査研究事業の結果を、厚生労働省が公表した(資料12P参照)。&n...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 産業医研修の単位シール、フリマで販売発覚 日医認定制度

医療提供体制
2023-09-27

日本医師会認定産業医制度研修会の単位シール販売について(9/25)《厚生労働省、日本医師会》

日本医師会は25日、日医認定産業医制度研修会の「単位シール」がフリーマーケットサイトで販売されていることが発覚したと明らかにした。フリマサイトの運営者に出品の削除を申請し、今後出品されないよう申し入れた...  ・・・もっと見る

[医薬品] 出荷制限あるいは停止の医薬品は8月現在で3,988品目 日薬連調べ

医薬品・医療機器
2023-09-26

「医薬品供給状況にかかる調査(2023年8月)」について(9/15)《日本製薬団体連合会、厚生労働省》

日本製薬団体連合会(日薬連)が行った医薬品の供給状況の調査結果によると、出荷を制限しているか停止している医薬品は8月現在、回答があった1万7,450品目のうち、合わせて3,988品目(22.9%)だった(資料1参照)。...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 後発医薬品使用体制加算の臨時措置を半年間延長 厚労省

医薬品・医療機器 臨時・特例措置 診療報酬
2023-09-26

後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて(9/21付 事務連絡)《厚生労働省》

後発医薬品の供給停止や出荷調整の影響で、医療機関や薬局が後発医薬品を入手するのが困難な状況が依然続いているとして、厚生労働省は、後発医薬品使用体制加算などの実績要件にされている使用(調剤)割合を計算す...  ・・・もっと見る

[介護] 認知症GHの夜勤体制緩和、条件満たす事業所はわずか 厚労省調査

2024年度改定 介護保険
2023-09-26

社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第27回 9/21)《厚生労働省》

厚生労働省は、3ユニットの認知症グループホーム(GH)の夜勤職員体制の緩和が2021年度の介護報酬改定で行われたものの、その条件を満たす事業所がわずかしかないとする調査研究事業の結果を21日に開かれた社会保障...  ・・・もっと見る

[介護] 定員11人以上のユニット設置進まず、21年度改定後 厚労省

2024年度改定 介護保険
2023-09-25

社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第27回 9/21)《厚生労働省》

2021年度の介護報酬改定で個室ユニット型施設の定員の上限が見直されたものの、それを踏まえた定員11人以上のユニットの設置が介護老人福祉施設(特養)や介護老人保健施設(老健)で進んでいないとする調査研究事業...  ・・・もっと見る

[介護] 10人未満の介護事業所、BCP 策定「未着手」が約2割 調査研究事業

2024年度改定 介護保険
2023-09-25

社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第27回 9/21)《厚生労働省》

厚生労働省は21日、介護事業者に義務付けられたBCP(事業継続計画)の策定について、職員10人未満の小規模な事業所の約2割が未着手だとする調査研究の結果を明らかにした。介護事業者のBCPは2021年度の介護報酬改定...  ・・・もっと見る

[介護] コロナ感染者の病院搬送、老健と介護医療院で約1割 調査研究事業

2024年度改定 介護保険
2023-09-25

社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第27回 9/21)《厚生労働省》

新型コロナウイルスに感染した入所者のうち、病院に搬送されたのは介護老人保健施設(老健)や介護医療院で共に1割程度にとどまったとする調査研究事業の結果を厚生労働省が21日、社会保障審議会・介護給付費分科会...  ・・・もっと見る

[医療改革] 後発薬の新規収載、安定供給責任者の指定義務付け 厚労省

医療制度改革 医薬品・医療機器
2023-09-22

後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会(第3回 9/19)《厚生労働省》

厚生労働省は19日、後発医薬品の「少量多品目生産」という業界の構造的な問題を解消するための対策の「たたき台」を有識者検討会に示した。安定供給に貢献しない企業の参入を抑制するため、後発薬の新規収載を行う企...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る